相談の広場
保険料が当月控除されている方が複数名いるのに気づきました。
(私が入社した時には前任者は退職済で連絡が取れない状況です)
3月分より保険料が変更になるので
この機会に徴収月を調整したいと考えています。
当社の給与は
締め日:20日
支給日:当月末
です。
全社員の
・資格取得日
・一番最初の明細の保険料徴収有無
を確認、当月徴収該当者の過去の明細で保険料が調整(0円の月)された月が無い
ことも確認しました。
去年3月と4月給与明細を見ると
前任者は全員4月から保険料を変更していたようです。
給与ソフトの設定を翌月徴収にしているからだと思います。
個人別に設定はできません。
これでは正確な保険料徴収ができないと思い調整したいのですが、
下記の流れで合っているでしょうか?
●当月徴収該当者のみ
3月末支給→社会保険料徴収無し(雇用保険は引く)
4月末支給→3月分保険料徴収
自信がない為お伺いしたいです。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
こんにちは。
当月徴収を翌月徴収に切替えるのであれば、記載の対応になるでしょう。
現状が
・2月分の社会保険料を2月末支払いの給与から控除して3月に納付している
・3月分の社会保険料を3月末支払いの給与から控除して4月に納付している
ことになりますので、これを
・3月分の社会保険料を4月末支払いの給与から控除して4月に納付している
ように変更になります。
結果として3月末支払いの給与からの控除をしないことで移行することになります。
これまでが正しかったのかどうかまでは判断できないのですが、切替については記載の対応でよいと思います。
> 保険料が当月控除されている方が複数名いるのに気づきました。
> (私が入社した時には前任者は退職済で連絡が取れない状況です)
>
> 3月分より保険料が変更になるので
> この機会に徴収月を調整したいと考えています。
> 当社の給与は
> 締め日:20日
> 支給日:当月末
> です。
>
> 全社員の
> ・資格取得日
> ・一番最初の明細の保険料徴収有無
> を確認、当月徴収該当者の過去の明細で保険料が調整(0円の月)された月が無い
> ことも確認しました。
> 去年3月と4月給与明細を見ると
> 前任者は全員4月から保険料を変更していたようです。
> 給与ソフトの設定を翌月徴収にしているからだと思います。
> 個人別に設定はできません。
> これでは正確な保険料徴収ができないと思い調整したいのですが、
> 下記の流れで合っているでしょうか?
>
> ●当月徴収該当者のみ
> 3月末支給→社会保険料徴収無し(雇用保険は引く)
> 4月末支給→3月分保険料徴収
>
> 自信がない為お伺いしたいです。
> よろしくお願いします。
ぴぃちんさん
ご回答ありがとうございます。
予定していた流れで合っているようなので安心しました。
徴収額の誤差についてはこれから見直します。
> こんにちは。
>
> 当月徴収を翌月徴収に切替えるのであれば、記載の対応になるでしょう。
> 現状が
> ・2月分の社会保険料を2月末支払いの給与から控除して3月に納付している
> ・3月分の社会保険料を3月末支払いの給与から控除して4月に納付している
> ことになりますので、これを
> ・3月分の社会保険料を4月末支払いの給与から控除して4月に納付している
> ように変更になります。
> 結果として3月末支払いの給与からの控除をしないことで移行することになります。
>
> これまでが正しかったのかどうかまでは判断できないのですが、切替については記載の対応でよいと思います。
>
>
>
> > 保険料が当月控除されている方が複数名いるのに気づきました。
> > (私が入社した時には前任者は退職済で連絡が取れない状況です)
> >
> > 3月分より保険料が変更になるので
> > この機会に徴収月を調整したいと考えています。
> > 当社の給与は
> > 締め日:20日
> > 支給日:当月末
> > です。
> >
> > 全社員の
> > ・資格取得日
> > ・一番最初の明細の保険料徴収有無
> > を確認、当月徴収該当者の過去の明細で保険料が調整(0円の月)された月が無い
> > ことも確認しました。
> > 去年3月と4月給与明細を見ると
> > 前任者は全員4月から保険料を変更していたようです。
> > 給与ソフトの設定を翌月徴収にしているからだと思います。
> > 個人別に設定はできません。
> > これでは正確な保険料徴収ができないと思い調整したいのですが、
> > 下記の流れで合っているでしょうか?
> >
> > ●当月徴収該当者のみ
> > 3月末支給→社会保険料徴収無し(雇用保険は引く)
> > 4月末支給→3月分保険料徴収
> >
> > 自信がない為お伺いしたいです。
> > よろしくお願いします。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]