相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

アルバイトの社会保険加入について

著者 れんたろう さん

最終更新日:2007年09月12日 20:39

はじめまして。
総務を担当して3ヶ月の新米総務担当者です。

このたびアルバイトの方が一名はいられたのですが、
本人が未納金があるらしく社会保険への加入を拒否しており、
加入手続きが出来なくて困っております。

皆さんのところではこういった場合どのような措置を取っていらっしゃいますでしょうか?

また、加入しないということは可能なのでしょうか?

不勉強で申し訳ございませんが宜しくご指導のほどお願いたします。m(_ _)m

スポンサーリンク

Re: アルバイトの社会保険加入について

著者HAL2さん

2007年09月13日 08:34

こんにちは。

社会保険とは年金の事を指していますか?
健康保険も含まれますか?

アルバイトの方の視点に立てば、支払義務があるのに払っていない状況でさらに、企業でアルバイトをし、加入要件を
満たしているのに拒否をする事でのメリットは何もありません。

お金を払わないので、お金は溜まりますが。。。

企業側としては、加入要件を満たしている人を加入させないことは、違法ですので、担当者としては入ってもらうよう
促すしかないと思います。

未払いの年金保険料は、しょうがないにしても、今月以降は
企業で加入するので、支払う事が出来ますし、本人にとってはよいことではないでしょうか?

このまま払い続けないほうがよっぽど本人にとって良いことはありませんよ。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP