相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

出張時の時間外手当は絶対もらえないのでしょうか

著者 ララちゃん さん

最終更新日:2008年02月21日 16:53

当社では出張した場合、早出、残業とも時間外手当を支給していません。出張に際しては規定に基づき手当を支払っています。

 今回、自宅から直接行った方が近いからと、いつもより早く家を出て業者のところへ出向き、荷物の引き取りに行った社員がおります。この社員については当社の規定により、出張手当が出ないことになりました。しかし出張なので家を早く出て仕事をしたということに対しての早出の時間外手当も支給しません。会社としても本人が家を早く出て仕事に行ったと把握することができないという理由なのでしょうけど、本人にしてみれば働き損です。

 このような早出出張でもみなし労働時間が適用されてしまうのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 出張時の時間外手当は絶対もらえないのでしょうか

著者外資社員さん

2008年02月22日 08:31

書き込みの範囲からですと難しいでしょう。
とは言え、上長の裁量次第なので出してはいけない訳では
ありません。

>  今回、自宅から直接行った方が近いからと、
>いつもより早く家を出て業者のところへ出向き、
>荷物の引き取りに行った
判断の基準はここです。
自己判断で、早く出たのなら時間外の対象とはなりません。
上長が”自宅から行った方が無駄がないから”と、
指示、指導をしたのなら時間外労働の対象です。

繰り返しますが、出せないのではありませんので、
上長がたまたまその時には事情を知らず、
後付でも合理的と思い
”そのようにしなさい”と言えるなら、できないことは
無いと思いますが。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP