相談の広場
社員(60歳)の息子さん(35歳)が体調を崩し、前職を退職し自宅療養をしているそうです。
その際、市の窓口から「息子さんを準世帯主にしたほうがよい」と言われ、準世帯主にしたそうです。しかし復職のメドがたたないようなら扶養にいれたいと相談してきました。
そもそも準世帯主とは何ですか?税金面でのメリットではないかと思い投稿させていただきました。
①息子さんが退職したのは1,2年前で、現在国からの手当をもらっている(しかし何の手当なのかわからない。失業手当ではないです)②社員と同居している③息子さんの病状は鬱で、完全な社会復帰はしばらく難しいようだ。④息子さんは独身です。という4点がポイントでしょうか。どうぞ宜しくお願いいたします。
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~1
(1件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]