相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

通勤途中の事故、労災申請に関して

著者 まいけい さん

最終更新日:2008年04月17日 09:14

通勤労災として通勤途中の事故の労災申請をすることは、しばしあるのですが、通勤時、最寄り駅までの区間を自転車通勤している社員が先日事故に遭いました。通勤経路として会社に申請してきている経路上にて事故に遭っております。ただし、自転車での通勤に関しては会社として何も規程を定めておらず、就業規則にも謳われておりません。この様な場合、通勤災害として一般的に労災申請をしても問題はないのでしょうか?
単純な質問で恐縮ですが、アドバイスをいただければと存じます。

スポンサーリンク

Re: 通勤途中の事故、労災申請に関して

> 通勤労災として通勤途中の事故の労災申請をすることは、しばしあるのですが、通勤時、最寄り駅までの区間を自転車通勤している社員が先日事故に遭いました。通勤経路として会社に申請してきている経路上にて事故に遭っております。ただし、自転車での通勤に関しては会社として何も規程を定めておらず、就業規則にも謳われておりません。この様な場合、通勤災害として一般的に労災申請をしても問題はないのでしょうか?
> 単純な質問で恐縮ですが、アドバイスをいただければと存じます。

#####################

通勤」とは「労働者が、就業に関し、住居と就業の場所との間を、合理的な経路及び方法により往復することをいい、業務の性質を有するものを除くものとする」とされています。(労災保険法第7条)

他の手段がなく、その手法により適正な通勤手段と求められる場合は労災認定も承認されます。
一例ですが、公共の交通機関と住居間に隔たりがあり自転車による手段が訂正と認められる場合は労災とみなされますね。ただし、その際、飲酒などした場合は承認事項から削除される場合もあります。

Re: 通勤途中の事故、労災申請に関して

著者まいけいさん

2008年04月17日 12:11

> > 通勤労災として通勤途中の事故の労災申請をすることは、しばしあるのですが、通勤時、最寄り駅までの区間を自転車通勤している社員が先日事故に遭いました。通勤経路として会社に申請してきている経路上にて事故に遭っております。ただし、自転車での通勤に関しては会社として何も規程を定めておらず、就業規則にも謳われておりません。この様な場合、通勤災害として一般的に労災申請をしても問題はないのでしょうか?
> > 単純な質問で恐縮ですが、アドバイスをいただければと存じます。
>
> #####################
>
> 「通勤」とは「労働者が、就業に関し、住居と就業の場所との間を、合理的な経路及び方法により往復することをいい、業務の性質を有するものを除くものとする」とされています。(労災保険法第7条)
>
> 他の手段がなく、その手法により適正な通勤手段と求められる場合は労災認定も承認されます。
> 一例ですが、公共の交通機関と住居間に隔たりがあり自転車による手段が訂正と認められる場合は労災とみなされますね。ただし、その際、飲酒などした場合は承認事項から削除される場合もあります。

akijin様

丁寧なアドバイス有難う御座いました。
当該社員は飲酒等の該当がありませんので経路を再度確認し、申請します。

有難う御座いました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド