相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

給与控除の個人別同意書について

著者 プーリン さん

最終更新日:2008年07月28日 10:44

給与控除の詳細は、給与規程で決められている項目(法令で定められているもの)と、労働組合とで協議されているものがあると思いますが、支店単位などで昼食代等(全社員に該当しないもの)を給与控除したいときは、該当者より個別に同意書が必要ではないかと考えています。 同意書とはどのような様式で作成すればよろしいのでしょうか?教えてください。

スポンサーリンク

Re: 給与控除の個人別同意書について

著者総務担当Aさん

2008年07月29日 08:33

> 給与控除の詳細は、給与規程で決められている項目(法令で定められているもの)と、労働組合とで協議されているものがあると思いますが、支店単位などで昼食代等(全社員に該当しないもの)を給与控除したいときは、該当者より個別に同意書が必要ではないかと考えています。 同意書とはどのような様式で作成すればよろしいのでしょうか?教えてください。

弊社では、一部の支店でのみ発生するような控除内容も、
全て、全社として控除協定を結んでおります。
いつ同じような状況が発生するかわかりませんからね。

Re: 給与控除の個人別同意書について

著者プーリンさん

2008年07月29日 09:13

> > 給与控除の詳細は、給与規程で決められている項目(法令で定められているもの)と、労働組合とで協議されているものがあると思いますが、支店単位などで昼食代等(全社員に該当しないもの)を給与控除したいときは、該当者より個別に同意書が必要ではないかと考えています。 同意書とはどのような様式で作成すればよろしいのでしょうか?教えてください。
>
> 弊社では、一部の支店でのみ発生するような控除内容も、
> 全て、全社として控除協定を結んでおります。
> いつ同じような状況が発生するかわかりませんからね。

ありがとうございました。
当社も全社として協定を結ぶ方向で考えて見ます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP