相談の広場
人材紹介会社経由で面談した内定者が、
いくつかの会社の内定をもらい、
悩んでいるとの情報を人材紹介会社から得て、
内定辞退を引き留める目的で、
社長、人事、部長(内定者が入社する部の)、内定者の4人で
2時間30分のランチに行くのはパワハラでしょうか?
人事が紹介会社を経由してランチに誘い、
本人の承諾を得ていますが、
個人的には断りづらいだろうなあ、と思い、
心配になり相談させていただいております。
わたしは、部長(内定者が入社する部の)です。
心配になり、ご質問させていただきました。
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
> 人材紹介会社経由で面談した内定者が、
> いくつかの会社の内定をもらい、
> 悩んでいるとの情報を人材紹介会社から得て、
> 内定辞退を引き留める目的で、
> 社長、人事、部長(内定者が入社する部の)、内定者の4人で
> 2時間30分のランチに行くのはパワハラでしょうか?
>
> 人事が紹介会社を経由してランチに誘い、
> 本人の承諾を得ていますが、
> 個人的には断りづらいだろうなあ、と思い、
> 心配になり相談させていただいております。
>
> わたしは、部長(内定者が入社する部の)です。
> 心配になり、ご質問させていただきました。
> よろしくお願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■
まだ正式に入社していないならば、パワハラとは言えないのではと私は考えます。
一般に、パワハラは、「社内の人間の間で、上司が部下に、自分の地位を利用して何らかの行動を強要すること」と解されています(あくまで、一般的に。別解もあります)。
社内の人間ではない内定者に対して、内定辞退を引き留めるために食事に誘ったとしても、パワハラと思えません。
逃げようとすれば何時でも逃げることができますしね。社内だとそうはいかないでしょう。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]