相談の広場
こんにちは。
女性社員から、生理休暇という名称では生々しくて
男性上司に言い出しにくい、という話がありました。
そもそも、生理休暇でありながら、「生理休暇」という名称を変更しても
よいものかどうかわかりかねるのですが、
「生理休暇」以外の名称で運用されている企業がありましたら
ぜひ、教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
こんにちは
生理休暇の名称ですが、
生理日の就業が著しく困難な女性に対する措置(労働基準法第68条)の内容にそったものであれば、何でもいいのではないでしょうか?
ただ「生理休暇」という名称は、すでに一般化しているので、他の名称にしたら何の休暇か分からないってことがあるかもしれませんね
ちなみにわが社も「生理休暇」としています。
(無給なので、体調不良で有給休暇を取得する人がほとんどです)
ネットでも調べてみましたが、他の呼び方をしている会社ってないですよね・・・
なかなか男性上司には申請しにくいですが、取得しやすい環境にしていくしかないのかもしれません・・・
参考にならないレスでスミマセン・・・
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]