相談の広場
業務委託契約を基本的には自動更新という形の
契約を交わしていますが、
その更新時期には継続の同意書のような形をとったほうがいいのでしょうか?
スポンサーリンク
> 業務委託契約を基本的には自動更新という形の
> 契約を交わしていますが、
> その更新時期には継続の同意書のような形をとったほうがいいのでしょうか?
○自動更新条項がある場合は、一般的には契約内容に変更がある条項のみ、「覚書」(一番多いのが代金の改定)により変更します。
毎年、更新時に継続の同意書を双方取り交わしておられたら膨大な事務量になります。かえって、相手方が迷惑にとられる場合がありますので、取引先の意向にそった形にされるのが一番最善です。
業務委託契約書(基本契約)に、根本的な変更が必要な場合のみ、更新時にすべて見直すようにされたらいかがでしょうか。
下記ホームページに法令遵守のモデル業務委託契約書、派遣と請負の区分基準の解説(労働省告示)(ポワーポイント作成)をまとめておりますので、一度参考にしてください。
藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]