相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

日当の扱いについて

著者 キャラメル さん

最終更新日:2008年10月22日 08:19

弊社では、出張や研修などで旅費の精算と同時に
日当を支払うことになりました。
この場合、日当はどのような勘定で処理すれば良いのでしょうか?又注意点等ありましたら どなたか教えてください。

スポンサーリンク

Re: 日当の扱いについて

著者オレンジcubeさん

2008年10月22日 13:37

> 弊社では、出張や研修などで旅費の精算と同時に
> 日当を支払うことになりました。
> この場合、日当はどのような勘定で処理すれば良いのでしょうか?又注意点等ありましたら どなたか教えてください。

こんにちは。
当社では、旅費と同じく旅費交通費で処理しております。

注意点としては、いくら自社の旅費規程といっても世間相場からかけ離れた高額とすると、「ヤミ給与」と税務署から認定されてしまいます。

日当はいくらぐらいなら認められるかは、通達にも具体的な金額は明記されていません。

その点のみ注意して下さい。

Re: 日当の扱いについて

著者キャラメルさん

2008年10月22日 15:33

オレンジcubeさん回答ありがとうございました。
金額はたいした額ではないので大丈夫だと思います。
ちなみに日当分は非課税扱いでよろしいのでしょうか?

Re: 日当の扱いについて

著者オレンジcubeさん

2008年10月22日 15:42

> オレンジcubeさん回答ありがとうございました。
> 金額はたいした額ではないので大丈夫だと思います。
> ちなみに日当分は非課税扱いでよろしいのでしょうか?

こんにちは。
日当は、非課税扱いで大丈夫です。

Re: 日当の扱いについて

著者もうこさん

2008年10月23日 10:36

こんにちは。
突然割り込んですみません。
ひとつ、気になったもので...

日当の件ですが、消費税法上は課税となります。
金額の問題等はありますが...
ただし、海外出張にかかる日当課税仕入にはなりません。

国税庁のHPに詳しく記載されていますよ!

Re: 日当の扱いについて

著者オレンジcubeさん

2008年10月24日 09:57

> こんにちは。
> 突然割り込んですみません。
> ひとつ、気になったもので...
>
> 日当の件ですが、消費税法上は課税となります。
> 金額の問題等はありますが...
> ただし、海外出張にかかる日当課税仕入にはなりません。
>
> 国税庁のHPに詳しく記載されていますよ!

もうこさん

消費税がかかるとは知りませんでした。勉強になりました。
ありがとうございました。

ただ、今回の質問で言う非課税とは、源泉徴収するかどうかに関してだとおもいます。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP