相談の広場
社員への有休付与の知らせ方についてお尋ねします。
まず、現状ですが。
●有休付与は、社員それぞれの入社年月を基準に
行っています。
●毎月25日に当月の給与を支給。
その際の明細には、前月までの残日数を記載しています。
(10月の給与明細には、9月末までの有休残日数を記載)
ということで、例えば10月1日に付与される社員の場合、
11月の給与明細に記載されます。
(10月までの残日数+10/1付与分の日数の合計という形で)
質問:10/1に付与される場合は、9月に知らせる義務が
会社にはありますか?
よろしくお願いします。
スポンサーリンク
しろてんさん、
ご回答ありがとうございます。
問い合わせが合った場合には答えていますが、
現状ですの表記ではやはり時差がありますよね。
アドバイスいただいたような付与の知らせ方も
含め、考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
> first stepさん、こんにちは。
>
> 会社は有給残数を社員に告知する義務はありませんが、
> 問い合わせに答える義務があります。
>
> しかし、10/1に付与されるのに
> 10/25の給与明細に9/30分を表示するのは
> 誤解を生じそうですね。
> (私が社員なら10/1の有給残数を表示してほしいです・・・。)
>
> 参考まで。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]