相談の広場
取締役非設置会社で1人設立会社です。定款のなかで、取締役が複数名の場合は、互選により代表取締役を定めると記載されていますが、この場合、どのような書類が必要でしょうか??
互選でとなっているので、現代表が継続して代表取締役を務める場合でも新たに代表取締役就任承諾書が必要になるのでしょうか?
お手数ですが、どなたかご存じの方がいたら教えてください
スポンサーリンク
設立時取締役・代表取締役選任及び本店所在場所決議書
平成○年○月○日○○株式会社創立事務所において発起人全員出席しその全員の一致の決議により次のように設立時取締役・代表取締役を選任及び本店所在場所を次のとおり決定した。
設立時代表取締役 山田 太郎
取締役 藤田 茂
本店 ○県○市○町○丁目○番○号
上記決定事項を証するため,発起人の全員は、次のとおり記名押印する。
平成○年○月○日
○○株式会社
発 起 人 ○ ○ 印
発 起 人 ○ ○ 印
実印・印鑑証明書が必要です。
互選の場合、現代表取締役が継続して務める場合でも、代表取締役決定書、代表取締役就任承諾書が必要になります。
藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]