有給休暇の際の夜勤手当
有給休暇の際の夜勤手当
trd-75722
forum:forum_labor
2009-04-22
質問させてください。よろしくお願いします。
現在看護師の夜勤専従として16:30~9:00まで働いています。
5月に有給をとれる事になったのですが、
時給が1600円で夜勤手当として18000円もらっています。
有給休暇の場合は、時給分のお給料で夜勤手当はつかないのでしょうか?
どうぞよろしくおねがいします。
著者
ひめまゆ さん
最終更新日:2009年04月22日 16:36
質問させてください。よろしくお願いします。
現在看護師の夜勤専従として16:30~9:00まで働いています。
5月に有給をとれる事になったのですが、
時給が1600円で夜勤手当として18000円もらっています。
有給休暇の場合は、時給分のお給料で夜勤手当はつかないのでしょうか?
どうぞよろしくおねがいします。
有給手当として時給分×通常労働していた時間(仮眠時間は除く病院もあります。病院によると思います)は貰えますが、夜勤手当は貰えないと思います。理由:実際夜間労働していないからです。準夜、深夜加算はされないと思います。
ありがとうございました
著者ひめまゆさん
2009年04月23日 04:20
さざなみ様、回答ありがとうございました。
あたりまえですよね。
もしや・・・もらえるかも。なんて思ってしまったので。
ありがとうございました