相談の広場
損金経理できるかどうかで悩んでいます・・・
当社の従業員等の関係は以下の通りです。
・社長
・社長親族役員3名
・他人従業員1名
当社は海外に社員旅行をしました。
出席者は、上記5人全員と親族役員の子供2名の計7名。
金額は7名3泊4日で総額200万円
規定的には
・4泊5日以内
・参加従業員等が全従業員の50%以上
という規定は見つけました。
ただ、参加7名のうち6名が親族関係ということで、悩んでいます。
損金経理できると思われますでしょうか?
ご教示いただけると幸いです。
スポンサーリンク
> 損金経理できるかどうかで悩んでいます・・・
>
> 当社の従業員等の関係は以下の通りです。
> ・社長
> ・社長親族役員3名
> ・他人従業員1名
>
> 当社は海外に社員旅行をしました。
> 出席者は、上記5人全員と親族役員の子供2名の計7名。
> 金額は7名3泊4日で総額200万円
>
>
>
> 規定的には
> ・4泊5日以内
> ・参加従業員等が全従業員の50%以上
>
> という規定は見つけました。
>
>
>
> ただ、参加7名のうち6名が親族関係ということで、悩んでいます。
>
> 損金経理できると思われますでしょうか?
> ご教示いただけると幸いです。
こんばんわ。
確実ではありませんが福利厚生費は難しいように思います。
親族役員の子供2名参加とありますがその子どもと会社はどのようは関係にあるのでしょう。
若年齢や他社勤務者等であれば会社とは関係のない者との判断がされます。
その場合交際費となる可能性が大きいですね。
役員が多いのもそうですが社外者の費用負担の点が気になります。
他の方の回答も参考になさってください。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~2
(2件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]