• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

雇用契約書

今回のCOVID-19により3月から急遽、時差出勤やリモートワーク、
テレワークを導入された会社がたくさんあります。

「就業の場所」が変更になったため
雇用契約書』のチェックなどしておりましたし、
『在宅勤務規程』の作成しました。

助成金情報が出てからは、小学校休業等対応助成金用に
特別有給休暇の制度を規定したりもしています。

そんなところで、基本的な『雇用契約書』についてのコラム。


会社が従業員に「このように働いてもらいたい」という労働条件
法律に違反しない内容で項目別に記載して、
会社、従業員の署名押印したものをそれぞれが保管する契約書

記載した労働条件が変更になったときには
改めて雇用契約書を作成しなおすか
変更通知書なるものを作成すること。

とにかく何かあると「雇用契約書どうなってますか?」を確認することが増えましたし、労働条件が変更になったときに「従業員から同意をとること」が確実に求められています。

会社を立ち上げたばかりでそんな書類なんかなんにもない!

というまま、人を雇ってしまっていることは
とんでもないリスクを負っていることです。
くれぐれもご留意くださいますように。


ーーー雇用契約書へ記載しなくてはならない項目ーーー
1)労働契約の期間に関する事項
2)就業の場所及び従業すべき業務に関する事項
3)始業及び終業の時刻、所定労働時間を超える労働の有無、休憩時間休日、休暇並びに労働者を二組以上に分けて就業させる場合における就業時点転換に関する事項
4)賃金(退職手当及び臨時に支払われる賃金等を除く。)の決定、計算及び支払いの方法、賃金の締切り及び支払の時期並びに昇給に関する事項
5)退職に関する事項(解雇の事由を含む。)
6)退職手当の定めが適用される労働者の範囲、退職手当の決定、計算及び支払いの方法並びに退職手当の支払いの時期に関する事項
7)臨時に支払われる賃金(退職手当を除く。)、賞与及びこれらに準ずる賃金並びに最低賃金額に関する事項
8)労働者に負担させるべき食費、作業用品その他に関する事項
9)安全及び衛生に関する事項
10)職業訓練に関する事項
11)災害補償及び業務外の傷病扶助に関する事項
12)表彰及び制裁に関する事項
13)休職に関する事項

について明示しなければなりません。
これらの内(1)から(5)((4)の内、昇給に関する事項を除く。)については書面の交付により明示しなければなりません。

これらについて記載した労働条件通知書のひな形を厚生労働省ホームページに掲載しておりますので、必要に応じてご利用ください。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudoujouken01/index.html

絞り込み検索!

現在22,569コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP