相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

会計ソフトと手書伝票の併用について

著者 えまのん さん

最終更新日:2009年06月22日 16:23

経理処理についてお尋ねします。
現在の方法が正しいのかどうか、教えていただきたいと思います。市販の会計ソフトを使用し、税理士にデータを渡して決算書作成を依頼しています。
経理担当者の意向で、小口現金の出納は現金出納帳(Excel)と入出金伝票を使用し、経理担当者がそれを手書きの振替伝票に書き換え、会計ソフトの振替伝票に入力しています。
現金以外の取引も、全て手書きの振替伝票を起票してからソフトの振替伝票に入力をしています。
この場合の正式な会計伝票とはどれを指すのでしょうか。
私としては、決算書総勘定元帳の元になる会計ソフトの振替伝票が正式伝票であり、それを出力して保存するべきではないかと思うのですが、現状は手書きの振替伝票を保存しています。
①手書き、手入力を繰り返す事でミスや不整合を誘発する。
②非効率である。
③同じ内容の会計伝票が2種類(入出金伝票も含めれば4種類)存在する。また、伝票ごとに責任者の捺印がある。
以上の理由で手書き伝票を廃止したいと思うのですが、手書き伝票は必要なものなのでしょうか。
経理担当者は手書きにこだわりがあるようで、納得させる方法がありましたら、アドバイスをいただけませんか。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 会計ソフトと手書伝票の併用について

著者tonさん

2009年06月23日 00:19

> 経理処理についてお尋ねします。
> 現在の方法が正しいのかどうか、教えていただきたいと思います。市販の会計ソフトを使用し、税理士にデータを渡して決算書作成を依頼しています。
> 経理担当者の意向で、小口現金の出納は現金出納帳(Excel)と入出金伝票を使用し、経理担当者がそれを手書きの振替伝票に書き換え、会計ソフトの振替伝票に入力しています。
> 現金以外の取引も、全て手書きの振替伝票を起票してからソフトの振替伝票に入力をしています。
> この場合の正式な会計伝票とはどれを指すのでしょうか。
> 私としては、決算書総勘定元帳の元になる会計ソフトの振替伝票が正式伝票であり、それを出力して保存するべきではないかと思うのですが、現状は手書きの振替伝票を保存しています。
> ①手書き、手入力を繰り返す事でミスや不整合を誘発する。
> ②非効率である。
> ③同じ内容の会計伝票が2種類(入出金伝票も含めれば4種類)存在する。また、伝票ごとに責任者の捺印がある。
> 以上の理由で手書き伝票を廃止したいと思うのですが、手書き伝票は必要なものなのでしょうか。
> 経理担当者は手書きにこだわりがあるようで、納得させる方法がありましたら、アドバイスをいただけませんか。
> よろしくお願いします。

こんばんわ。
小生は問者とは反対にソフト出力の振替伝票が不要と考えます。
手書伝票を元にソフト入力しているわけですから原始記録ですね。ソフト伝票→PCはどのように間違ったのか、なにが違うのかは訂正してしまうと解らなくなります。
手書伝票ですと朱書き等訂正の状態が把握できますよね。
特に現金出納簿は手書と言われており、他者の証明→銀行通帳等 が出来ない物は手書でと指示されています。
伝票と出納の両方が有る場合はどちらか一方の手書は必要かと思います。
他の方のお考えもお聞きしたいところです。

Re: 会計ソフトと手書伝票の併用について

著者井藤行政書士事務所さん (専門家)

2009年06月25日 02:31

えまのんさんの考え方が正しいです。

このよう手書き信仰者が居る職場ではどうしても、このようなIT化の障害となってしまいます。
多くの会社が体験していることです。

現実の問題として、手書きの伝票を一生懸命チェックしてもらっても最後のPCの伝票をチェックしなければ意味がありませんね。

検討項目としては以下でしょうか
手書き伝票を書く代わりにその人に入力をしてもらうことが
できないか?
手書き伝票をチェックして捺印する代わりに、PCから出力した伝票をチェックして捺印する方式に代えられないか?

根本的にITに理解がある上司が動かないと難しいかもしれませんが、常に、自身は問題意識を持っていることは大切だと思います。

Re: 会計ソフトと手書伝票の併用について

著者あけみんさん

2009年07月01日 10:39

私も えまのんさんが正しいと思います。

私の過去にも アナログ信者の先輩がいて、その人は
①伝票を起票
②帳簿(現金・銀行・手形etc・・・)
③最後に(出勤伝票とか入金伝票を)会計ソフトに入力
と 三段活用をやって 忙しい忙しい・・・と言ってました。幸い 私の上司がITにとっても理解のある方だったので
わりとすんなり①②を廃止(現金の入出金伝票のみ発行)して アナログ信者の先輩は上手に違う仕事を任されていました。
やはり・・・上司次第というか、上司の方を味方につけないと難しい問題ですね。

諦めず IT革命頑張って下さい!

回答ありがとうございます

著者えまのんさん

2009年07月01日 16:43

ご回答頂きありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ございません。

経理管轄の上司は手書き伝票を見なければ入力できない。入力は大事な仕事なので他者に任せられない・・・との回答。
チェックは手書伝票、入力後の仕訳日記帳の2回行っています。小口現金のチェックは100円玉何枚・・・と記載した金種票を提出します。(小売業ではないのですが)
色々な考え方がある中で、やはり手書き信奉の現状を変えるには、上司の判断ということですが、このように上司自体が手書き信奉者です。
管理部門全体を統括する上司は、変化の必要性は認めつつも、古株社員を納得させる術を持ちません。
とりあえず、自分の方向性を肯定していただける方を発見し、安心しました。
自身のスキルアップの可能性も考え、効率化の提案を同進めていくか検討させていただきます。
ありがとうございました。

Re: 回答ありがとうございます

著者ファインファインさん

2009年07月01日 18:42

横から失礼します。

私は手書き伝票派です。手書き伝票(といってもエクセルで作成した伝票です)を基に経理ソフトに入力します。ソフトの伝票発行機能は利用していません。

理由は次の通りです。

1)経理ソフトのデータは永久ではない。

ソフトを乗り換えた。バージョンアップで過去のデータが利用できなくなった。パソコンを買い換えた。故障した。バックアップをしていなかった。等々、何が起こるかわかりません。

2)入力する伝票の80%ぐらいは毎月同じ伝票であるから、エクセル等で雛形を作っておいて月初めに準備しておけばこれから発生する処理がわかり易い。ソフトに入力したかどうかも後で検証しやすい。

3)ソフトの入力欄に書き込めない内容でも手書き伝票なら記入して記録しておくことができる。したがって入力しきれない記載事項があるのだからソフトの伝票発行機能は私にとってはあまり意味がない。

4)入力もれを最小限にできる。

ということで、いまだに手書き伝票を使っていますが、気持ちの上では伝票の廃止をしたいとは思っています。ただ踏み切れないのです。

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP