相談の広場
最終更新日:2009年08月19日 11:44
当方約250名の従業員がおります会社の総務に所属しております。
本社事務所に100名、営業所4ヶ所に各40名弱の従業員が勤務しております。
この場合の安全衛生管理者というのは本社勤務者が50名以上なので
本社に1名おれば良いのでしょうか?
それとも全従業員250名なので、2名必要でしょうか?
どなたかご存知の方、教えてください。
スポンサーリンク
> 当方約250名の従業員がおります会社の総務に所属しております。
> 本社事務所に100名、営業所4ヶ所に各40名弱の従業員が勤務しております。
> この場合の安全衛生管理者というのは本社勤務者が50名以上なので
> 本社に1名おれば良いのでしょうか?
> それとも全従業員250名なので、2名必要でしょうか?
> どなたかご存知の方、教えてください。
選任においては“事業場ごと”に判断します。
ご質問の安全衛生管理者とは下記のどれを指しているのでしょうか?
・総括安全衛生管理者
・安全管理者
・衛生管理者
それぞれ要件が異なります。
(おそらく衛生管理者の事を言っているのだと思いますが)
衛生管理者であれば、本社で専属を1名選任すれば大丈夫です。
(監督署へ届出が必要です)
各営業所には選任義務はありません。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]