相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

新幹線通勤定期代の廃止について

著者 ケトルマン さん

最終更新日:2009年09月04日 18:19

会社の経営状態悪化のため、従来、新幹線通勤定期代の9割支給を、在来線定期代のみの支給にすると個別に役員から説明を受け承諾しました。通勤時間はこれで、片道80分が130分に延びます。
入社時に新幹線通勤関連の規程はなく、遠方に住む私が特別に入社条件としてもらったものですが、在来線では通勤がきついために、今後も、新幹線通勤せざるを得ないので、実質的に減給となります。やむ終えないのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 新幹線通勤定期代の廃止について

著者tonさん

2009年09月04日 23:18

> 会社の経営状態悪化のため、従来、新幹線通勤定期代の9割支給を、在来線定期代のみの支給にすると個別に役員から説明を受け承諾しました。通勤時間はこれで、片道80分が130分に延びます。
> 入社時に新幹線通勤関連の規程はなく、遠方に住む私が特別に入社条件としてもらったものですが、在来線では通勤がきついために、今後も、新幹線通勤せざるを得ないので、実質的に減給となります。やむ終えないのでしょうか?

こんばんわ。
通勤費は必ず支給しなければならないものではありませんので御社の支給規定によります。
さらに今回の件は承諾したのですから自己負担はいたしかたないと思います。
2時間超の通勤時間が辛いのでしたら近郊に引越すかしかないのではないでしょうか。

Re: 新幹線通勤定期代の廃止について

著者ケトルマンさん

2009年09月07日 17:16

お返事ありがとうございます。
こういうお答えも想像はしておりましたが、こういうお答えを頂戴しましても、敢えて相談した意味はなく、途方に暮れてしまいます。やっぱり、術は無いのでしょうか?

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP