相談の広場
会社の経営状態悪化のため、従来、新幹線通勤定期代の9割支給を、在来線定期代のみの支給にすると個別に役員から説明を受け承諾しました。通勤時間はこれで、片道80分が130分に延びます。
入社時に新幹線通勤関連の規程はなく、遠方に住む私が特別に入社条件としてもらったものですが、在来線では通勤がきついために、今後も、新幹線通勤せざるを得ないので、実質的に減給となります。やむ終えないのでしょうか?
スポンサーリンク
> 会社の経営状態悪化のため、従来、新幹線通勤定期代の9割支給を、在来線定期代のみの支給にすると個別に役員から説明を受け承諾しました。通勤時間はこれで、片道80分が130分に延びます。
> 入社時に新幹線通勤関連の規程はなく、遠方に住む私が特別に入社条件としてもらったものですが、在来線では通勤がきついために、今後も、新幹線通勤せざるを得ないので、実質的に減給となります。やむ終えないのでしょうか?
こんばんわ。
通勤費は必ず支給しなければならないものではありませんので御社の支給規定によります。
さらに今回の件は承諾したのですから自己負担はいたしかたないと思います。
2時間超の通勤時間が辛いのでしたら近郊に引越すかしかないのではないでしょうか。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]