相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

労働者死傷病報告書の内容について

最終更新日:2009年11月25日 11:05

削除されました

スポンサーリンク

Re: 労働者死傷病報告書の内容について

著者つねつまさん

2009年11月25日 16:38

取引先に迷惑をかけたくないという、御社の意図がうかがえますね。
ただ、フォークリフトでの事故ということで、調査が入れば運転者が誰(どこの所属)であったかということを聞かれる可能性はあると思います。また、場合によっては現地へ調査が入ることもあるでしょう。そうなれば御社の気にされている「取引先に迷惑」がかかることになります。
調査が入らなければそのままになることもあるかもしれませんが、労災の届け(労働死傷病報告)を提出しているのであれば“労災かくし”と言うより“虚偽の報告”と言うべきでしょうか。
どちらにしましても、不慮の事故。御見舞い申し上げます。

Re: 労働者死傷病報告書の内容について

削除されました

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド