相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

契約書の印紙について

著者 ふくまる さん

最終更新日:2009年12月01日 12:06

いつもお世話になっております。
契約書の印紙についてですが、業務委託契約書で
4000円の印紙になります。
ちなみ弊社がお客様から委託して頂く側です。
やはり2部とも弊社負担でしょうか?
そして印紙への割り印も弊社のみで大丈夫でしょうか?
勉強不足で大変申し訳ありませんが、ご教授お願い致します。

スポンサーリンク

Re: 契約書の印紙について

著者トライトンさん

2009年12月02日 09:10

こんにちは。

商習慣的には、印紙は両者で負担することになります。
つまり、御社が1通に貼付し、相手方がもう1通に貼付します。
印紙への割印(消印という)は、これも商習慣としては双方が押印しています。ただ、再使用を防ぐことが目的ですので、どちらか一方でも問題はありません。
ちなみに印紙は4000円ということですが、継続的取引の基本となる契約書という意味で7号文書の適用ということですね。仮に契約金額の記載がない、支払条件の明記がない、などの場合は基本契約でも200円になる可能性があります。

Re: 契約書の印紙について

著者ふくまるさん

2009年12月02日 15:50

ご教授ありがとうございます。
その通り作成、貼り付けいたします。
またよろしくお願い致します。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP