相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

債権差押通知書【市民税滞納】

著者 さほひめ さん

最終更新日:2010年01月20日 17:45

人材派遣会社で総務経理を担当しています。
1週間ほど前に某区役所より「給与等の支払について(照会)」という書面が届きました。在職中の派遣スタッフが市民税を滞納している為、差押を検討しています・・・との内容です。照会の提出期限が1/29だったので、内容を本人に確認しようとなかなか連絡の取れないスタッフに電話をかけ続けていたのですが、本日税務署より債権差押通知が届きました。

照会の通知から差押まであまりにも猶予がないことや、差押通知書に添付されていた振込み先が財務事務官○○○○と個人名だった為、若干不信感を抱いています。
スタッフ本人とも事情を確認できていない為、一概に怪しいとも思えませんが・・・


通常振り込み先は個人名なのでしょうか・・・

同様のケースをご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えてください。

スポンサーリンク

Re: 債権差押通知書【市民税滞納】

著者オレンジcubeさん

2010年01月21日 08:50

> 人材派遣会社で総務経理を担当しています。
> 1週間ほど前に某区役所より「給与等の支払について(照会)」という書面が届きました。在職中の派遣スタッフが市民税を滞納している為、差押を検討しています・・・との内容です。照会の提出期限が1/29だったので、内容を本人に確認しようとなかなか連絡の取れないスタッフに電話をかけ続けていたのですが、本日税務署より債権差押通知が届きました。
>
> 照会の通知から差押まであまりにも猶予がないことや、差押通知書に添付されていた振込み先が財務事務官○○○○と個人名だった為、若干不信感を抱いています。
> スタッフ本人とも事情を確認できていない為、一概に怪しいとも思えませんが・・・
>
>
> 通常振り込み先は個人名なのでしょうか・・・
>
> 同様のケースをご存知の方がいらっしゃいましたら、
> 教えてください。

こんにちは。
個人名ということは絶対にないと思います。
区役所というよりも裁判所からの差し押さえ通知だったと思います。
確認を取られた方が良いと思います。

Re: 債権差押通知書【市民税滞納】

著者すけしんさん

2010年01月21日 10:01

当社の社員も類似の事例がありましたが、市民税の滞納ではなく、連帯保証債務の返済滞納でした。

その際は、裁判所からの通知文でしたが、『内容証明郵便』にて送付され、文書内には、裁判所名及び裁判官の個人名の記載がありました。

住民税が同様の手続きによるものか、分かりませんが、直接行政が差押えの執行を行うかはちょっと疑問です。一度問い合わせて見る必要があると思います。

Re: 債権差押通知書【市民税滞納】

著者労災の鬼さん

2010年01月21日 18:30

自分も数回、担当したことがありますが
消費者金融や住宅ローンの滞納は裁判所、税金は担当の役所
(自動車税は県税事務所、住民税は区役所や市役所)から
差押の通知が郵送されてきます。
差押を行う前に本人の給与額や扶養親族数、給与振込銀行に
ついての照会依頼が郵送されてきます。
まずは役所に電話して確認するのが良いと思います。
また、差押の通知は会社と同じ書面が本人にも郵送されています。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP