相談の広場
社会福祉法人の事務をやっています。
行事のためオリジナルTシャツを作ったのですが、知人にTシャツへのプリントをお願いしました。(材料代はこちらで出しました)
個人の人にお礼で現金は支払わない方がよいと聞いたので、領収書を書いてもらい『プリント代』として6000円支払いました。
これは報酬になるんでしょうか?
また源泉税はどうなりますか?
よろしくお願い致します。
スポンサーリンク
> 社会福祉法人の事務をやっています。
>
> 行事のためオリジナルTシャツを作ったのですが、知人にTシャツへのプリントをお願いしました。(材料代はこちらで出しました)
> 個人の人にお礼で現金は支払わない方がよいと聞いたので、領収書を書いてもらい『プリント代』として6000円支払いました。
>
> これは報酬になるんでしょうか?
> また源泉税はどうなりますか?
>
> よろしくお願い致します。
こんばんわ。
現金以外の何で6,000を支出したのでしょうか。材料費であれば材料購入時のレシート等があると思いますし・・。
金券でも購入時の領収書がありますよね。支出状況がいまひとつ読み切れませんが・・。本来の謝礼とするところをプリント代として但し書きをしてもらったということでしょうか。
デザイン料と解したら報酬10%ですね。プリント手間賃として支払ったのでも報酬扱いで10%でしょうか。
気になるようでしたら物品謝礼→消費物品(菓子やお茶)に切り替えてはどうでしょう。購入領収書もありますしね。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]