相談の広場
お礼などに個人的に支払った現金などは源泉の対象になると思うのですがこの場合、数万円や数千円であっても年末に源泉徴収票をご本人に渡し、給与支払い届けを市町村に送らないといけないのでしょうか。この場合税は日給の乙ですか。それとも報酬と同率の1割ですか。わが社は給与ソフトで給与計算をしています。お礼で支払うと仕分け勘定科目は人件費にはなりませんよね・・・。給与ソフトには入れないほうがよいのでしょうか。
スポンサーリンク
> お礼などに個人的に支払った現金などは源泉の対象になると思うのですがこの場合、数万円や数千円であっても年末に源泉徴収票をご本人に渡し、給与支払い届けを市町村に送らないといけないのでしょうか。この場合税は日給の乙ですか。それとも報酬と同率の1割ですか。わが社は給与ソフトで給与計算をしています。お礼で支払うと仕分け勘定科目は人件費にはなりませんよね・・・。給与ソフトには入れないほうがよいのでしょうか。
こんばんわ。
源泉徴収票は給与等の人件費支払いの場合ですから人件費以外は支払調書になります。
通常は交際費で処理することになろうかと思います。
交際費であれば支払調書の対象にはならないと思いますので源泉も不要ではと考えます。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~4
(4件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]