相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

雇用保険被保険者離職証明書の書き方

著者 jj-zep さん

最終更新日:2010年03月02日 11:31

お知恵を貸してください。
雇用保険被保険者離職証明書の記入で、
離職年月日がH22/3/29の場合、
⑧のA欄の日付はどうやって記入すればいいでしょう?

私の考えでは
離職日の翌日3/30
2/28~離職日
1/31~2/27
12/31~1/30
11/30~12/30
10/31~11/29
以下続きます。

この考えでよろしいですか?

スポンサーリンク

Re: 雇用保険被保険者離職証明書の書き方

著者勝田労務管理事務所さん (専門家)

2010年03月02日 16:07

あなたのお考えでいいのではないでしょうか。
⑧のA欄の左側月日欄は、離職日の翌日に応当する日を記入しますが、その日がない場合(応当する日がない月)においては、その月の末日を記入していきます。

Re: 雇用保険被保険者離職証明書の書き方

著者jj-zepさん

2010年03月02日 18:24

勝田労務管理事務所様
ご回答有難うございます。

今後とも宜しくお願いします。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP