相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

かわいそう。。。

著者 総務主任 さん

最終更新日:2010年05月14日 15:53

6月から異動で降級する社員がいます。

現在の給与から3万円以上下がるのですが、弊社の給与は月末締め翌月25日払いなので7月の支払い分からとなり定時決定には関わりません。

降級額は大きいのですが一等級しか変わらないので随時改定もならず、給与は下がるのに保険料は変わらずで何だかかわいそうです。

総務は私一人だけで誰にも言えないのですが、気持ちがモヤモヤしてしまったので、こちらに書き込ませてもらいました。

スポンサーリンク

Re: かわいそう。。。

最終更新日:2010年05月14日 16:32

こんにちは。

社会保険料の節約のために7月を定期昇給の時期にしている会社さんもありますよね。

当社も昨年の2月に大幅な給与カットをして(今は戻しましたが)、2等級以上差のつく人と言えば給与の高い人しか居なく、若くて元々給料の安い子たちはすごく気の毒でした。

北海道の地理的事情もあって、みんなマイカー通勤ですし、一人暮らしの子も居るし、「暮らしていけるのか・・・」と心配しましたよ。。。ほんっと、かわいそうでした。(私も。笑)


社会保険制度はほんっとにセコいですよね。

Re: かわいそう。。。

著者 総務主任 さん

最終更新日:2010年05月19日 12:29

しまかさん

お返事ありがとうございます。

保険料の徴収は公平なように思えますが、いろんなケースを見ると実は不公平ですよね。

私も以前、随時改定でかなり痛い目にあったことがあります。。。

何とかしてほしいものですね。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP