このたび欠員の補充として、二人新人が入りました。
これで休日出勤してもらわなくても、シフトがまわるようになったなぁ。ちゃんと続いてくれるといいなぁとほっとした矢先、もとから居た人が、被害妄想で暴走しています。
自分がクビになっちゃうと思ったみたいです。
ちょっとした(でも運が悪ければ重大事故につながりかねない)失敗をした時に、上司にきつく叱られたら帰ってしまい、その後出社しません。同僚にクビにされるクビにされると愚痴って居るらしいです。
きっとボーナスが惜しいんだとかなんとか。
もちろん会社側に人員整理の予定はありません。
もう60に手が届こうという女性です。
会社としては補助制度を利用する都合上、簡単に会社都合の解雇なんかしないとか、そもそも雇い続けるからこそ、今後の事故を防ぐために、きつく叱ったに決まってるじゃんとか。つーかクビになりそうと思ったら、出勤だけはきちんとしなきゃ、もし、本当に会社が辞めさせよとしてたら思うつぼじゃんとか、そのへんの理屈は理解してないみたいです。
せっかく二年ぶりにボーナス出せるめでたい時だというのに雰囲気悪くなって嫌なので丸くおさめる方法ってないですかね。