相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

訂正印について

著者 UZY画伯 さん

最終更新日:2011年12月01日 14:23

住民税の支払いするのに、金額訂正があるのですが、訂正印には個人の印鑑でいいのか、会社のじゃないと駄目なのか、何を使用すればいいのか分りません。教えてください。お願いします。

スポンサーリンク

Re: 訂正印について

著者 apple さん

最終更新日:2011年12月01日 16:56

> 住民税の支払いするのに、金額訂正があるのですが、訂正印には個人の印鑑でいいのか、会社のじゃないと駄目なのか、何を使用すればいいのか分りません。教えてください。お願いします。

納付書のことですよね。
市町村にもよるかもしれませんが、
訂正インは要らないと思います。
私のところの納付書には、金額を横線で抹消し・・・と書いてあります。
ご参考になればですが・・・

Re: 訂正印について

著者 プロを目指す卵 さん

最終更新日:2011年12月01日 22:45

一部の市町村の案内には、「金額を訂正した場合、訂正印は押さないでください。」とあります。理由は不明です。それでも私の訂正印を押しています。クレームは一切ありません。クレームの無い理由も分かりませんが。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP