相談の広場
いつもこちらを参考にしております。
現在、就業規則を少々変更しているところです。
各規定の一番最後に「付則 この規則は平成 年 月 日から施行する」とあります。
就業規則を変更した場合も、このような1行を書かなければならないのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願えませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
yoshitomoさん
こんにちは。
当社の場合は、数回就業規則を始め規程の改訂をおこなっていますので、以下のとおり対応しています。
規程に表紙として、規程タイトル、制定日、最新改定日、主管部署、改定履歴(日付と改訂条数)を記載。
規程本文の最後「付則」へ、次のように記載。
1.この規程は平成○年○月○日から実施する。
2.この規程の一部を改訂し、平成○年○月○日から実施する。
規程の表紙は、エクセルで作成し、各シートに各規程の表紙を作成し、履歴を入れると、
別シートに作成した規程改訂履歴一覧へデータが飛ぶようにしてあります。
監督署へは、表紙と改訂後の規程本文をセットし、従業員代表からの意見書を付けて提出しています。
ご参考まで。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]