こんにちは。
私の会社では社員が上下全部制服に着替えるため、更衣室があります。
このたび部署の編成替えがあり、私がいる建物に人が増えることになりました。男子更衣室についてはあっさりきまったのですが、女子更衣室でもめています。
まず、人数が増えるのでロッカーをふやし、狭くなり、一度に全員が来ると大変着替えにくいため、土足で入らないようにして着替えのスペースを大きくしようとしました。そうしたらめんどうだという反対が…。その後、小さいかーぺーっとをひこうとしたら不衛生だとかアレルギーがとかいいだす人もいて、ではスポーツクラブにあるようなウレタンのマットは…というと、これも不衛生とかにおいがとか・・・。
そうしたらなんと家から昔のお風呂用の大きなすのこ?を持ってくるという人がいたのですが、掃除するときに女性の力では持ち上げられないのです。なぜか掃除は総務の女性がすることになっており、掃除のことについてはだれも気にしていませんが・・・・。というと総務は黙ってて!という反応です。わが社では総務は雑用の扱いです…。(実際は社会保険・給与・人事・採用・少額の経理全部やっているのですが・・・・)
皆さんの会社ではこんなことありますか?どうやって解決しましたか?女性の集団だけに意見が取り入れられなかった場合恐ろしいことになりそうです。
またいいアイテムなどありましたら教えてください…。