相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

氷結による転倒防止対策について

著者 まゆり さん

最終更新日:2015年02月06日 15:33

いつもお世話になっています。

私の住む北海道は、冷え込みの厳しい毎日です。
例年より降雪が少ないため、除雪の頻度が低いのは大変助かっているのですが、路面がつるつるになってしまっています。
勤め先は立地上傾斜面が多いため、転倒あるいは転倒しかける社員が続出しており、何か良い対策はないものかと、頭を悩ませている次第です。
ホームセンターなどで売っている滑り止めの砂なども試してみたのですが、斜面なので定着せずに下に流れていってしまったりして、一番滑る個所に残りません。
日が差している時間帯を狙って、氷割りもしてみたのですが、なにぶん広範囲にわたって厚く固く張りつめているので、端のほうの薄い部分しか割れません。

何かよい方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 氷結による転倒防止対策について

著者 ともちん さん

最終更新日:2015年02月06日 16:46

まゆりさん、はじめまして。

現在は他県に住んでいますが、北海道出身者です。
この時期の路面凍結時、子供のころは喜んで転げまわっていましたが
今となってはうっとうしいだけのものになってしまいましたね・・・。
と、余談はこのくらいにしておきます。

勤務先の付近の道路は、国道・道道・市道・町道のどれでしょうか?
市道・町道であれば、市役所もしくは町役場に相談してみてはいかがでしょうか。
国道・道道なのであれば、北海道だと開発局でしょうか?
車の通行もあるでしょうから、作業中の事故の可能性を考えると、
行政もしくは、除雪を請け負っている業者に相談するのが賢明かと思います。

行政が除雪や氷除去に動いてくれなくても、自社で対策するので、何か方法はありますか?
と聞けば、親切に教えてくれるはずですよ。餅は餅屋です。
大怪我をする前に対策ができるといいですね。


> いつもお世話になっています。
>
> 私の住む北海道は、冷え込みの厳しい毎日です。
> 例年より降雪が少ないため、除雪の頻度が低いのは大変助かっているのですが、路面がつるつるになってしまっています。
> 勤め先は立地上傾斜面が多いため、転倒あるいは転倒しかける社員が続出しており、何か良い対策はないものかと、頭を悩ませている次第です。
> ホームセンターなどで売っている滑り止めの砂なども試してみたのですが、斜面なので定着せずに下に流れていってしまったりして、一番滑る個所に残りません。
> 日が差している時間帯を狙って、氷割りもしてみたのですが、なにぶん広範囲にわたって厚く固く張りつめているので、端のほうの薄い部分しか割れません。
>
> 何かよい方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?
> よろしくお願いします。

Re: 氷結による転倒防止対策について

著者 ユキンコクラブ さん

最終更新日:2015年02月07日 11:13

塩カルではだめですか?

砂は定着しません。。。。

塩カル以外にも、通常の食塩や、灰などが、有効です。

また、路面凍結防止には、水を流し続ける。。。とよいそうです。水道代がかかりますが、地下水や、用水路の水を利用しているところもあるようです。

参考までに。。

ともちんさんへ

著者 まゆり さん

最終更新日:2015年02月09日 11:44

お忙しいところ、書き込みいただいたのにすみません。
私の書き方が悪かったです。
「道路」ではなく、正しくは「駐車場及び玄関前などの敷地内」になります。
(アスファルトなので、うっかり「路面」と書いてしまいました。)
ですので、公共機関への問い合わせ及び対応要請はできかねます。
敷地内の除雪は業者さんに依頼していますが、こちらも15センチ以上の積雪時に除雪車で除雪してくれるだけの契約なので、凍結面の対策はできません。

引き続きよろしくお願いいたします。

ユキンコクラブさんへ

著者 まゆり さん

最終更新日:2015年02月09日 11:47

お忙しいところ、書き込みありがとうございます。

塩カル、さっそくホームセンターに買いに行ったのですが、残念ながらどこも品切れでした。
恐らく、他にも勤め先のようなツルツル地面に困っているところがあって、購入者が集中したために在庫が切れてしまったものと思います。(店員さん曰く、多い方は10キログラムの袋を3つも買って行ったとのことです。)

今月末にならないと入荷しないとのことなので、そのころにまた行ってみます。

Re: ユキンコクラブさんへ

著者 ユキンコクラブ さん

最終更新日:2015年02月10日 08:41

まゆりさま

塩カルがない場合は、石灰でも可能です。。土のグランドに白い線を引くための粉として、または肥料として使われているものです。あとは、乾物の乾燥剤として「食べれません」と注意書きされている小さな袋の中身によく使われている。・・・こちらは透明粒の物もありますが、白い粉粒の物が良いです。
テレビで見ましたが、石灰には凍結防止効果があるそうです。
参考までに。。。石灰の方が安いかもしれません。

相談を新規投稿する

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP