相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

クレジットカードの使用について

著者 経理 初心者 さん

最終更新日:2016年03月23日 16:15

会社経費の支払で個人のクレジットカードを使用することについての質問です。

例えば、本人が使用する交通費等ではなく回数券の購入(会社管理分)等の支払に個人のクレジットカードを使用するのは許されることなのでしょうか。
クレジット使用金額は年間100万円は優に超えると思われますが、ポイントを貯める為に使用しているとすると会社のお金で支払っているのでタダでポイントを貯めているのでは・・・と少し疑問を抱いてしまいます。
よろしければみなさまのご意見をお聞かせいただけないでしょうか。

スポンサーリンク

Re: クレジットカードの使用について

著者 エヌ氏 さん

最終更新日:2016年03月23日 20:58

おつかれさまです。

ご意見ということですので、軽く書いてしまいます。
法律なんかを調べたわけではありませんが、べつにいいんじゃないでしょうか。
会社に損害を与えているわけではありませんし、一時でも建て替えをしてくれているわけです。
許されないとお思いなら、小口を持ち出して自ら買いにいけば全て解決します。

従業員が自分に判断で勝手に買ったわけではないですよね。
相応の額であれば稟議の決裁者がいるでしょうし、
現金精算なら決裁した上司が居るはずです。
その方になぜ決裁したのですか? ポイントを貯めているかもしれませんよ。
と問いただせばいいのではないでしょうかね。

Re: クレジットカードの使用について

著者 経理 初心者 さん

最終更新日:2016年03月24日 09:41

お疲れ様です。
ご意見ありがとうございます。
ご指摘のとおり、気にすることではないのかもしれません。
少し説明が不足していたので補足だけさせていただきます。

> 許されないとお思いなら、小口を持ち出して自ら買いにいけば全て解決します。

基本的に小口を持ち出して買いに行くのが原則ですが、回数券等の支払についてはなぜか小口を持ち出して買いに行きません。また自ら買いに行くと言っても大丈夫と断られてしまいます。(ちなみに他の備品等の買い物などは私や他の方が買いに行きます。)

> 従業員が自分に判断で勝手に買ったわけではないですよね。
> 相応の額であれば稟議の決裁者がいるでしょうし、
> 現金精算なら決裁した上司が居るはずです。

もちろん必要に応じて購入を行っていますが、決裁する立場にある上司本人が行っている為何も言えません。

以上の点から、自分の経理管理者としての立場を良い様に利用しているように勝手に感じてしまいました。
貴重なご意見ありがとうございました。

Re: クレジットカードの使用について

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2016年03月24日 10:13

本来は、その取扱いを取り決めておくべきでしょうね。
就業規則にまで謳う必要はないと思うが、運用、そのポイント等の帰属先など…
マイレージなども、その範囲でしょう。
出張が多い人などはかなりポイントが溜まるはずですが、それを羨ましいとは思わずに、「ご苦労さま料」くらいに思えばいいんじゃないでしょうか。
そういう問題点は知っていますが、私のところでは、全て個人に帰属させています。
いいか悪いかは別にして、管理が面倒だからですね(苦笑)
考え方一つだと思いますよ。



> お疲れ様です。
> ご意見ありがとうございます。
> ご指摘のとおり、気にすることではないのかもしれません。
> 少し説明が不足していたので補足だけさせていただきます。
>
> > 許されないとお思いなら、小口を持ち出して自ら買いにいけば全て解決します。
>
> 基本的に小口を持ち出して買いに行くのが原則ですが、回数券等の支払についてはなぜか小口を持ち出して買いに行きません。また自ら買いに行くと言っても大丈夫と断られてしまいます。(ちなみに他の備品等の買い物などは私や他の方が買いに行きます。)
>
> > 従業員が自分に判断で勝手に買ったわけではないですよね。
> > 相応の額であれば稟議の決裁者がいるでしょうし、
> > 現金精算なら決裁した上司が居るはずです。
>
> もちろん必要に応じて購入を行っていますが、決裁する立場にある上司本人が行っている為何も言えません。
>
> 以上の点から、自分の経理管理者としての立場を良い様に利用しているように勝手に感じてしまいました。
> 貴重なご意見ありがとうございました。

Re: クレジットカードの使用について

最終更新日:2016年03月24日 16:49

横領です。
ご承知の通り、会社の経費で購入すべきものですので、ポイントやキャッシュバックは会社
が、受けるべき恩恵ですので。
したがって、小口現金での出金を基本とするか法人カードを作成されるべきかと考えます。
経理の上司でしたら尚更、襟を正すべきです。

Re: クレジットカードの使用について

著者 田舎のおっさん さん

最終更新日:2016年03月24日 13:04

> 会社経費の支払で個人のクレジットカードを使用することについての質問です。
>
> 例えば、本人が使用する交通費等ではなく回数券の購入(会社管理分)等の支払に個人のクレジットカードを使用するのは許されることなのでしょうか。
> クレジット使用金額は年間100万円は優に超えると思われますが、ポイントを貯める為に使用しているとすると会社のお金で支払っているのでタダでポイントを貯めているのでは・・・と少し疑問を抱いてしまいます。
> よろしければみなさまのご意見をお聞かせいただけないでしょうか。
>

基本的には横領になるでしょうね。
当社でも同様のことが起こりました。以前は、個人の自由にまかせていました。ポイントはまあご褒美として特に会社では何もしていませんでしたが、営業部門だけが得をするとのクレームがあり、営業部門へのコーポレートカードの導入をしました。
事務系などは、コーポレートカードを持っていないので、その人たちのポイントはまあ、ご褒美で ・・・
今の所、営業からは不公平だという意見はありませんが、そのうちに、コーポレートカードを全社に広げる予定です。

Re: クレジットカードの使用について

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2016年03月24日 13:56

使用は個人のクレジットカードですよね。

横領というよりも、不当利得の感じがしますが…


> > 会社経費の支払で個人のクレジットカードを使用することについての質問です。
> >
> > 例えば、本人が使用する交通費等ではなく回数券の購入(会社管理分)等の支払に個人のクレジットカードを使用するのは許されることなのでしょうか。
> > クレジット使用金額は年間100万円は優に超えると思われますが、ポイントを貯める為に使用しているとすると会社のお金で支払っているのでタダでポイントを貯めているのでは・・・と少し疑問を抱いてしまいます。
> > よろしければみなさまのご意見をお聞かせいただけないでしょうか。
> >
>
> 基本的には横領になるでしょうね。
> 当社でも同様のことが起こりました。以前は、個人の自由にまかせていました。ポイントはまあご褒美として特に会社では何もしていませんでしたが、営業部門だけが得をするとのクレームがあり、営業部門へのコーポレートカードの導入をしました。
> 事務系などは、コーポレートカードを持っていないので、その人たちのポイントはまあ、ご褒美で ・・・
> 今の所、営業からは不公平だという意見はありませんが、そのうちに、コーポレートカードを全社に広げる予定です。

Re: クレジットカードの使用について

著者 経理 初心者 さん

最終更新日:2016年03月24日 13:58

> 本来は、その取扱いを取り決めておくべきでしょうね。
> 就業規則にまで謳う必要はないと思うが、運用、そのポイント等の帰属先など…
> マイレージなども、その範囲でしょう。
> 出張が多い人などはかなりポイントが溜まるはずですが、それを羨ましいとは思わずに、「ご苦労さま料」くらいに思えばいいんじゃないでしょうか。
> そういう問題点は知っていますが、私のところでは、全て個人に帰属させています。
> いいか悪いかは別にして、管理が面倒だからですね(苦笑)
> 考え方一つだと思いますよ。
>

ご意見ありがとうございます。

確かに、出張者本人が使用しているのであればご苦労様料と思えるのですが
あくまで購入するのみで本人は出張は一切しないのでそこが少しいかがなものかと思ってしまいます。。。
あまり深く考えず、処理していくように致します。

Re: クレジットカードの使用について

著者 経理 初心者 さん

最終更新日:2016年03月24日 14:07

> 横領です。
> ご承知の通り、会社の経費で購入すべきものですので、ポイントやキャッシュバックは会社
> 受けるべき恩恵ですので。
> したがって、小口現金での出金を基本とするか法人カードを作成されるべきかと考えます。

ご意見ありがとうございます。
基本的に小口現金での出金を基本としているはずなのですが、、、お恥ずかしいですがきちんと管理徹底できていないのが現状です。
以前に法人カード利用の提案を行ったこともあるようですが、結局その話はなくなってしまったようです。

相談を新規投稿する

1~8
(8件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP