相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

資金繰りの算段は従業員の仕事ですか?

著者 じゅじゅじゅん さん

最終更新日:2017年07月05日 15:44

タイトルの通りです。
零細企業での資金繰り、一従業員の事務員が仕切るのはどうなんでしょうか?
私は、社員10人の会社で一人事務員をしています。
一人といっても、今は、社長の奥様がたまにいらっしゃってるので、1.5人みたいな感じです。

社長はまったく、資金繰りに関しては奥様任せです。奥様も、常に通帳を見るわけでもなく、インターネットバンキングでログインできるわけでもなく、私の指摘で気づく感じです。社長も奥様も70代半ば。

月初めに、試算表を作成し、社長と奥様も見られますが、残高をチェックするわけでもなく。
私がネットバンキングにログインし、(毎日ではありません)。この残高では、給料が払えないとか、○○の引き落としができないとか気づき、他の口座
から移動したり、でんさいを割り引いたり、定期預金を崩したり を奥様に提案しています。
そうしないと、奥様は気づかれません。奥様も週に2回くらいしか会社にこられません。

私は今の会社に入社して1年9ヶ月になります。正社員で8時間会社にいます。私の前任は社長たちのお嫁さんで、パートで短時間、来たり来なかったりでしたし、パソコンに疎い方で、奥様がいろいろ仕切っておられました。私は、1日8時間も会社にいると、やることがないので、資金繰りについて考えたりして(上記にあげたような事)、すると、奥様も自分で考えるのを止めて、私任せになってしまいました。

私は一事務員です。給料も他の人よりもかなり安く、賞与も給料の1か月分しかもらっていません。それでも奥様には「あんたは貰いすぎ」と思われて居ます。(社長も奥様も賞与なし)
どこの零細企業でも、資金繰りの云々は一従業員がさじ加減を考えますか?社長は気にされて居ますか?
零細企業の一人事務員は、どこまで手を出すのがいいのでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 資金繰りの算段は従業員の仕事ですか?

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2017年07月07日 10:43

削除されました

Re: 資金繰りの算段は従業員の仕事ですか?

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2017年07月07日 10:43

どこまで任されていて、どこまで行うのか、になるのかと思います。
金銭を一人で扱うことのリスクは、会社も従業員にもあると思いますが、会社として個人としてどのように対応されるのかは、それぞれにと思います。

経理業務として、会社の残高を確認し、従業員の給与振込をおこない、支払いや入金の確認を行う業務というのは、どの会社でもある業務です。それを、何人で行うのか、会社として責任がある方が行うのかという考え方も、会社が決めていることになるかと思います。

じゅじゅじゅんさんとしての、問題点や改善したいと思う点は何ですか?
(重複投稿になってしまったので一方を削除しました)

Re: 資金繰りの算段は従業員の仕事ですか?

最終更新日:2017年07月07日 11:52

我社も現在の従業員は18名ですが、私が入社した当時は5名でした。
資金繰りは、私がやっていました。経理担当として銀行管理は当たり前の仕事でした。
扱う金額も大きな金額の為毎日銀行残高も照合しています。銀行もメガバンク3行と地方銀行2行と多くそれぞれの銀行の残高のバランスも考慮して資金繰りをします。私が来年定年となりますので現在は部下に移行していますがそのまま引き継いでいます。

資金繰りについては、各会社の方針で違ってくると思いますが、少人数の会社では従業員が何でもやらなくてはいけない状況もあると思います。

これだけ重要な仕事をしているのに、給料に反映しないのは、不満も有ると思いますが
世の中そんなものです。いやなら辞めろという世界ですよ

社長の奥様が以前やっていらしたようですので、うまく使って相談するようにしたらどうでしょう。
私も割り切って仕事を続けるか、思い切って他の会社に転職するか、ずっと悩んで何とか定年を向かえる事になりました。22年長かったです。

じゅじゅじゅん さんに仕事を任せていると言う事は、それだけ信用があると言う事ではないでしょうか。自信をもって銀行管理をされてはどうですか。不満が有るようでしたら社長に言ってい見たらどうですか。なかなか言いづらいでしょうけど、資金繰りを考えるのは荷が重いので奥様にお願いしたいとかうまく伝えたらどうでしょう。

仕事を任されれている事は信用されていると言う事です。

Re: 資金繰りの算段は従業員の仕事ですか?

著者 flying_toasters さん

最終更新日:2017年07月08日 08:52

削除されました

Re: 資金繰りの算段は従業員の仕事ですか?

著者 otope&okape さん

最終更新日:2017年07月12日 10:17

こんにちは。

私も資金繰りやってますよ。
入社4年目の一人事務員です。(社員30名程)
直の上司は、代表取締役社長と代表取締役会長になります。

私が入社当時、前任者は居りませんでした(訳あって既に退職後でした)。
なので前任者がどこまでやっていたのか正直分かりません。
が、日々の業務に慣れ、色々な事が見え分かって来た時に担当会計事務所より「資金繰表を作り、収支管理をしてみて下さい」と言われ、資金管理をする事となりました。

1か月・1年単位で動きが分かり、大きな支出となる社保料や諸税の準備が出来ますので、私は私の職務として有り難く任務に従事しております。
資金難となりそうな時は「〇月頃に資金ショートしそうです」って言うだけ。
あとの資金調達は役員の仕事なので、関与しません。笑

確かに、平の事務員がそこまで???とは思います。
経営サイドに少し踏み込んだ大切な部分の管理を任されているのだとも感じますし、信頼して頂いているのだと前向きに捉えています。

「あんたは貰いすぎ」…それって失礼ですよね。
何をもってそうおっしゃっているのか、聞いてみたらどうですか?
ただ、私も、評価して頂いておりません。
入社後、昇給賞与はありませんから。。(全社なし)

当然、評価して欲しいと思っています。
ですが事務員って評価してもらえないのが実情…理不尽ですよね…。
仕事を取って来る・利益を出すだけが仕事ではナイ。
地味だけど縁の下の力持ち的な事務員も居て、会社が成り立つんですから。

やはり、「どこまで事務員の仕事か」とは全ては、会社の方針だと思います。
社長自ら管理出来る気力・能力等があれば、当然やっているでしょう。
また、経営に意欲的であれば、自身で管理するはず。
社長や奥様が高齢であるならば、PC操作もおぼつかず、そこまで管理するのも考える事(計算する事)も億劫でありあなたにお任せしてるのではないでしょうか?
一番、収支の流れをリアルに把握されているのがあなたですから。

もう少し(入社2年迄)、静観(しっかりと任務をこなし管理・報告・相談)をし、評価して頂くよう社長に直談判(アピール若しくはハッキリと申出)してみてはどうでしょうか?
それを糧に頑張ってみては??

Re: 資金繰りの算段は従業員の仕事ですか?

著者 じゅじゅじゅん さん

最終更新日:2017年07月12日 15:16

ありがとうございます。

似たような立場の方からの御意見、ありがたいです。

> 経営サイドに少し踏み込んだ大切な部分の管理を任されているのだとも感じますし、信頼して頂いているのだと前向きに捉えています。

まさに、そのような感じです。
ただ、私は、貴方様のように、
大切な部分の管理を任されているのだとも感じますし、信頼して頂いている
とは感じていいのかわかりません。
というのも、誰かに頼まれたわけでもなく、
ただ、私がやらないと、誰もしない(わかっていない、理解していない)
ので1日8時間会社に居て、暇な私がやるしかないという状態です。

> あとの資金調達は役員の仕事なので、関与しません。笑
弊社もその通りです。
ただ、弊社の場合、銀行が常に貸してくれる状態(複数の銀行が金利競争してくれます)で、
いざ、借りるとなっても、簡単に貸してくれます。なので社長も奥様も苦労しません。

> 「あんたは貰いすぎ」…それって失礼ですよね。
> 何をもってそうおっしゃっているのか、聞いてみたらどうですか?
上記に関しては、私が〔女〕だからです。ただの〔事務員・電話番〕だからです。
奥様は所得税のかからない、月8万円の給料。週に2~3日 午前出勤のみ。
私は奥様の倍の給料、週5日1日8時間勤務。

> やはり、「どこまで事務員の仕事か」とは全ては、会社の方針だと思います。> 社長自ら管理出来る気力・能力等があれば、当然やっているでしょう。
> また、経営に意欲的であれば、自身で管理するはず。
> 社長や奥様が高齢であるならば、PC操作もおぼつかず、そこまで管理するのも考える事(計算する事)も億劫でありあなたにお任せしてるのではないでしょうか?

上記に関しても、まさにその通りです。
社長は会社に来ても、午前中はYOUTUBEを見て、午後は趣味のゴルフの練習で、ほとんど、仕事らしいことはされていません。
社長の報酬も30万と、従業員より少なかったりします。
数年後に代替わりをしたとき。奥様が隠居されたとき、
私の業務量が増えるのは目に見えているので、給料もあがればいいなと思って居ます。
いちおう、入社して1年9ヶ月で25000円昇給しています。
他の人達はもっと増えて居ます。


今週、賞与金額が確定します。
弊社の金額は社長の独断と偏見(笑)
前年の賞与の金額で判断。勤怠状況などは一切加味無し。
4月に途中入社した私より10歳年下の現場の男性従業員よりも
私の賞与が低かったら、考えようかと思います。
泣きますね・・・

Re: 資金繰りの算段は従業員の仕事ですか?

著者 じゅじゅじゅん さん

最終更新日:2017年07月12日 16:53

たびたびすいません。

先ほど、賞与の額が判明しました。
私の賞与は22万円。
昨年冬より5万円アップです。

ただ、この5万円というのは、
他の従業員も全てプラス5万円。
社長の息子だけはプラス20万円。
今年4月にはいった中途社員は15万円。

これって、私の業務が評価されているわけでは無さそうですよね・・・
資金繰り、してもしなくても評価は一緒。

今年の冬の賞与で、
中途社員より超えられたら、
女だから、事務員だからという評価しかうけていないことになりますよね・・・

ちなみに、私以外の男性は(中途除いて)
基本給の2倍から3倍もらっています。
私は基本給にプラス7万・・・

仕方ないんですけどね。
なんか、淋しいです。

Re: 資金繰りの算段は従業員の仕事ですか?

著者 hitokoto2008 さん

最終更新日:2017年07月12日 16:59

> 今週、賞与金額が確定します。
> 弊社の金額は社長の独断と偏見(笑)
> 前年の賞与の金額で判断。勤怠状況などは一切加味無し。
> 4月に途中入社した私より10歳年下の現場の男性従業員よりも
> 私の賞与が低かったら、考えようかと思います。
> 泣きますね・・・

横からですが、基本的に現場上がりの人は経営管理の難しさを知りません。
大きな会社では、上に立つ人たちはそれなりの教育を受けますが、小企業ではまず無理と考えるべきです。
経営者自身が経営ノウハウをもっていません。
確かに、営業が稼がないと企業は成り立ちませんが、経営管理をおろそかにすると、会社そのものが立ちいかなくなる恐れがあります。
そういう怖さを知らないと、事務屋の評価は低めになりますね。
私は、会社人生でそれらを一通り学び、現在に至っていますが、既に定年を過ぎた嘱託の身ですので、原則、会社のやることには口を挟まないようにしています。
ただ、自社においては、経営陣にしろ、営業にしろ、管理にしろ、すべて脇が甘すぎるというのが私自身の評価です。
予め問題が発生することを予期できていないし、事前に指摘しても、「どうしようか?」「どうしたらいい?」というレベルです。
常に結果から対応していくという経営の甘さが目立ちます。
つい最近も、社員の使い込みを事前に指摘していたのに、それも放置していました。
(そんなことをするはずがないという思い込みです)
経験から、まだ、数件あると個人的にはみていますが…
私は社内業務監査にもタッチしていましたので、おかしいことに気づきましたが、何せ、今は嘱託の身なので、自ら動くことは出来ません。
「私が教わったのは社員を信じてはいけない。社員に不正を起こさせるような環境を提供してはいけない。」
これだけです。
会社の分離による資金調達にも一役買いましたが、今後会社を存続させて行くには、更に現在の財務内容も見直ししていかないとなりません。
当然、そんなことは経営者及び管理部の責任者が負うべき話なのですが、その知識をもっていないので、現実的には厳しい状況にあります。
最後になりますが、現在自社が乗っ取られる瀬戸際にあります。これも、経営者、管理の甘さに起因しているわけです。
経営者はそれくらい注意して経営に当たらないとならないということであり、そういう会社中枢の仕事させるのであれば、それに携わる人間にもそれなりの優遇措置をしてあげないといけないことにも繋がります。
私は常に自社の数年先を思い描いて仕事をしていましたが、それがコケテしまうようであれば、悲しい話です。
もっとも、私の知らないところで、動いていた話ですので、力及ばず…ということになるのでしょうか。


Re: 資金繰りの算段は従業員の仕事ですか?

著者 じゅじゅじゅん さん

最終更新日:2017年07月12日 17:01

回答ありがとうございます。

> 経理業務として、会社の残高を確認し、従業員の給与振込をおこない、支払いや入金の確認を行う業務というのは、どの会社でもある業務です。それを、何人で行うのか、会社として責任がある方が行うのかという考え方も、会社が決めていることになるかと思います。

上記に関しては、私は責任のあるポジションでもないし、役職もありません。
ただ、事務員(雑用)という扱いです。

> どこまで任されていて、どこまで行うのか、になるのかと思います。
上記に関しては、資金繰りも任されたというよりも、
私が発言をしないと、残高が足りない感じになって、指示を仰ぐ為に奥様に相談したところから始まりました。
それ以降、資金繰り(算段)は私がするようになってしまいました。


> じゅじゅじゅんさんとしての、問題点や改善したいと思う点は何ですか?
上記に関しては・・・
問題点や改善というよりも、仕事を評価していただいて、それに見合った待遇(具体的には賞与や昇給)を望んでいました。

しかし、先ほど、夏の賞与が判明し、嬉しくもあり、同時に失望してしまいました。

私の賞与は22万円。
昨年冬より5万円アップです。

ただ、この5万円というのは、
他の従業員も全てプラス5万円。
社長の息子だけはプラス20万円。
今年4月に入った中途社員(私より10歳年下の現場男性)は15万円。

これって、私の業務が評価されているわけでは無さそうですよね・・・
資金繰り、してもしなくても評価は一緒。

今年の冬の賞与で、
中途社員より超えられたら、
女だから、事務員だからという評価しかうけていないことになりますよね・・・

ちなみに、私以外の男性は(中途除いて)
基本給の2倍から3倍もらっています。
私は基本給にプラス7万・・・

仕方ないんですけどね。
なんか、淋しいです。



これも、しかたないという感じですよね。

Re: 資金繰りの算段は従業員の仕事ですか?

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2017年07月12日 22:17

なかなかに難しい、とは思います。
評価されていないと感じるのであれば辞めることは方法になろうかと思います。
生活のために、賃金を得るために、仕事しないといけない部分もあるかと思います。
仕事以外で、時間を作りそこで楽しんで割り切って仕事することも方法かもしれません。

賞与については、会社としての利益が乏しかったり、設備投資のために内部留保を増やす時とかであれば、相対して少なくなることもあり得るかと思います。

楽しく仕事できれば理想かもしれませんが、なかなかそうとばかりはいかないのが現実かと思います。
事務員だからという表現は判断できませんが、事務員の労務内容によりますが、会計業務も会社として必要な業務であると思います。


> > じゅじゅじゅんさんとしての、問題点や改善したいと思う点は何ですか?
> 上記に関しては・・・
> 問題点や改善というよりも、仕事を評価していただいて、それに見合った待遇(具体的には賞与や昇給)を望んでいました。
> 仕方ないんですけどね。
> なんか、淋しいです。
> これも、しかたないという感じですよね。

一方の状況だけを診て判断はできませんが、自身が考えている待遇が得られないのであれば、転職をすることも方法になるかと思います。ただ、なにが正解なのかはわかりません。しかたがない、として仕事を続けることも間違っているとは思えないですし。

なんだか連連と記載したものお返事になっていませんね。すみません。

Re: 資金繰りの算段は従業員の仕事ですか?

著者 じゅじゅじゅん さん

最終更新日:2017年07月13日 10:36

再度の回答ありがとうございます。

> 賞与については、会社としての利益が乏しかったり、設備投資のために内部留保を増やす時とかであれば、相対して少なくなることもあり得るかと思います。
>

上記に関しては、社長が賞与金額を考えた時間は1時間もかかりませんでした。
出した答えが、社長の息子と中途社員以外、前回プラス5万円。
前回の賞与は、前々回と同じでと。

こんな独断と偏見で決められたら、たまったもんじゃありません。



> 生活のために、賃金を得るために、仕事しないといけない部分もあるかと思います。

私が今、仕事をしているのは生活の為、しいては子供の為でしかありません。
それ以上でも、それ以下でもなく。子供の為。
50歳近い夫が年収400万もなくて、保育園児の子供が2人います。
私が年収260万くらい稼がないと、子供に十分な教育を受けさせれない。
だから、働くしかないのです。


経理の仕事に就いていなければ、260万の年収でも不満は見えてこなかったと思います。
下手に、内情を知ってしまうと、他の人の給料とか知ってしまうと、やる気が失せる部分があります。


> 楽しく仕事できれば理想かもしれませんが、なかなかそうとばかりはいかないのが現実かと思います。

給料には不満はありますが、
完全月給制で、欠勤や遅刻早退も、給料には反映されません。
その代り、有給の管理もされていませんが。
子供が小さいので、急な体調不良は保育園行事で1時間抜けたり早退したりが
月に2回ほどありますが、それでも、特に何もいわれず、1年9か月過ぎました。
そこらへんが零細企業だからか緩いのでしょうね。
給料には不満がありますが、待遇面では満足しないといけないのでしょうね、きっと。

Re: 資金繰りの算段は従業員の仕事ですか?

著者 北国より さん

最終更新日:2017年07月20日 18:04

遅いかもしれませんが、気になりましたので、書かせていただきます。
辛口です。
資金繰りというのは、資金調達や運用計画までを示すのであって、じゅじゅじゅんさんがなさっているのは、単に、振込用口座の残高確認ではないかと思います。
例として定期預金の解約等を挙げているからです。
利益計画や長期資金計画を立て、金融機関がその表を元に大金を貸してくれるレベルの資金繰り表を作成していらっしゃいますか?
であればじゅじゅじゅんさんの月給ですべき経理業務を超えていると思いますが、単に月々の出入金から焦げ付きを予想しているだけなら、通常業務の範疇ではないでしょうか。
(申し訳ありませんが、そのように読めます)

銀行が簡単にお金を貸してくれるから資金調達に関して奥様は大した仕事をしていないとおっしゃいますが、簡単にお金を貸してくれるのは、会社が長年信用を築いてきたからであって、それは経営者(奥様含む)や現場社員の努力の賜です。
たった1年9ヵ月の『現在』だけを見て役員の仕事量を計るのは、経理として視野が狭いと思います。

じゅじゅじゅさんは1日8時間の勤務時間を持て余すような仕事量なのですから、賃金額も妥当だと思います。
実務本で『小さな会社の経理と総務の仕事』『小さな会社の事務をこなせる本』等、いろいろありますから、転職を考えているなら勉強のために購入して、ご自分の仕事量について検討するのも良いと思います。
推測で申し訳ないのですが、総務的なことはしていらっしゃらないように思われます。
社会保険系の諸手続や登記、株主総会等各種手続きはいかがですか?
社労士事務所や行政書士任せではありませんか?
外注にしている分をすべて自分が処理するので、その分お給料を上げてくださいと直訴する手はあります。
実務本にあるような仕事をすべてこなしていてなおかつ時間が余るほど有能ならば、転職をおすすめします。


> 奥様には「あんたは貰いすぎ」と思われて居ます

思われているとじゅじゅじゅんさんが推測しているだけであって、面と向かって言われたわけではないですよね?
何かにつけ、そのように匂わせる発言を奥様がするとしたら、じゅじゅじゅんさんが奥様や息子さんについて「大した仕事もしていないくせに」と内心思っていることが表情や態度に出てしまっているのではないでしょうか。
だから相手も、「あなただって大した仕事はしていないのよ」と言いたくなるのかもしれません。
あるいは、奥様にとって、じゅじゅじゅんさんの出現によって、自分が会社に不要なように感じられて、焦りと寂しさが態度に出るのかもしれません。そうであれば、去りゆく老人の焦りと同情して余裕で躱してあげましょう。

辛口なことを書きましたが、ネットバンク等の扱いを任されているということは、じゅじゅじゅんさんは金銭を取り扱うという点で、非常に篤く信頼されています。
持ち逃げしない。
お金をごまかさない。
それは金銭を取り扱う人には一番必要な資質だと思います。

お金の取り扱いを他人に任せるというのは、零細企業の経営者にとって、とても勇気のいることです。どんなにこまめにチェックしても、持ち逃げされたら終わりです。

せっかくそれだけの信頼を得られているのですから、経理の実務と役員の役割については区別して考えられるようになると、自然とじゅじゅじゅんさんの仕事内容にも変化が現れ、経営陣の評価も変わってくると思います。

あるいは経理がもっと高く評価される会社へ転職するのもいいと思います。
景気がいいのでチャンスです。
でも、申し訳ないのですが、短い文章を読む限りでは妥当なお給料ではないかと思います。

相談を新規投稿する

1~12
(12件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP