タイトルの通りです。
零細企業での資金繰り、一従業員の事務員が仕切るのはどうなんでしょうか?
私は、社員10人の会社で一人事務員をしています。
一人といっても、今は、社長の奥様がたまにいらっしゃってるので、1.5人みたいな感じです。
社長はまったく、資金繰りに関しては奥様任せです。奥様も、常に通帳を見るわけでもなく、インターネットバンキングでログインできるわけでもなく、私の指摘で気づく感じです。社長も奥様も70代半ば。
月初めに、試算表を作成し、社長と奥様も見られますが、残高をチェックするわけでもなく。
私がネットバンキングにログインし、(毎日ではありません)。この残高では、給料が払えないとか、○○の引き落としができないとか気づき、他の口座
から移動したり、でんさいを割り引いたり、定期預金を崩したり を奥様に提案しています。
そうしないと、奥様は気づかれません。奥様も週に2回くらいしか会社にこられません。
私は今の会社に入社して1年9ヶ月になります。正社員で8時間会社にいます。私の前任は社長たちのお嫁さんで、パートで短時間、来たり来なかったりでしたし、パソコンに疎い方で、奥様がいろいろ仕切っておられました。私は、1日8時間も会社にいると、やることがないので、資金繰りについて考えたりして(上記にあげたような事)、すると、奥様も自分で考えるのを止めて、私任せになってしまいました。
私は一事務員です。給料も他の人よりもかなり安く、賞与も給料の1か月分しかもらっていません。それでも奥様には「あんたは貰いすぎ」と思われて居ます。(社長も奥様も賞与なし)
どこの零細企業でも、資金繰りの云々は一従業員がさじ加減を考えますか?社長は気にされて居ますか?
零細企業の一人事務員は、どこまで手を出すのがいいのでしょうか?