過去質問を検索したのですがすぐに見つけることが出来ず、
質問投稿させていただきました。
現在私はパートタイムで勤務していた会社を辞め、勤務先を検討しているところです。
ここで、このまま同じようにパートタイムで働くか、扶養範囲を外れるか迷っています。
同僚から、扶養を外れると家族手当が出なくなるので困るという話を聞いたことがありますが、
自分の主人の会社の給与には家族手当(扶養手当)に相当するものがありません。
私が扶養範囲を外れると、単純に税金や社会保険料の面で変化が出るだけと思っているのですが、
そもそも家族手当をいただいている方々は、どのくらいの金額をいただいているものなのでしょう?
ぶっちゃけの話と思いますので、差支えなければ教えていただけないでしょうか?
この金額によっては扶養範囲にこだわる必要がなくなります。
どうぞよろしくお願いいたします。