相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

責任感のない上司

著者 だーほん さん

最終更新日:2024年05月24日 13:53

いつもお世話になっております。
相談、というよりほとんど愚痴のようなものとなっております、申し訳ございません。

弊社はとあるグループの会社になるのですが、1年ほど前に本部から主任が転任してきました。
今まで総務の実務はほぼ自分1人で行っていたので、やっと相談ができる人が増える!と当初は喜んでいたのですが、
いざ働き始めてみると本部では決められた業務しかやってこなかったとのことで総務関係の知識についてはほとんどない状態。
健康診断の申込を失念していたり、安全衛生委員会でもとりあえず出席はするが発言も何もなくお客様状態。
さらに今月障害者雇用の調査が入るのですが、その当日に何も断りもないまま有給を取得しています。
協力してくれるつもりも全くないようで、さすがに仕事をしていて正直きついです。

さらに上の上司にも相談をしましたが、「まぁそれが彼女の性格だから」と取り合ってもらえません。
頑張れば頑張るほど隣で他人事のような主任をみていると悲しくなってきます。

せっかく今まで頑張ってきたのですが、これでは退職もやむなしかもしれません...
皆様はモチベーション維持や気持ちの切替などどのように行っていらっしゃいますか?

スポンサーリンク

Re: 責任感のない上司

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2024年05月20日 23:16

こんばんは。

そんなもの、として対応するしか無いのでしょうね。

責任感がない、というよりも、やる気がない、って感じですね。
でそれを会社が受け入れている、ということでしょう。

> 皆様はモチベーション維持や気持ちの切替などどのように行っていらっしゃいますか?

そんな会社で働きたくないのであれば、退職することは方法でしょうし、そのような上司であるとして自分のできる範囲内で仕事をこなすことも方法でしょう。上司って必ず部下を助けてくれるわけではないでしょうし。

>

Re: 責任感のない上司

著者 だーほん さん

最終更新日:2024年05月21日 16:20

ぴぃちん 様

いつもお返事くださりありがとうございます。
愚痴を聞かせる形となってしまい申し訳ございませんでした。

そうですよね、結局は自分がどうするのかですよね。
ひとまず今月の調査を乗り切ってから今後のことを考えようと思います。

ありがとうございました。

> こんばんは。
>
> そんなもの、として対応するしか無いのでしょうね。
>
> 責任感がない、というよりも、やる気がない、って感じですね。
> でそれを会社が受け入れている、ということでしょう。
>
> > 皆様はモチベーション維持や気持ちの切替などどのように行っていらっしゃいますか?
>
> そんな会社で働きたくないのであれば、退職することは方法でしょうし、そのような上司であるとして自分のできる範囲内で仕事をこなすことも方法でしょう。上司って必ず部下を助けてくれるわけではないでしょうし。
>
> >

Re: 責任感のない上司

著者 springfield さん

最終更新日:2024年05月21日 19:55

> いつもお世話になっております。
> 相談、というよりほとんど愚痴のようなものとなっております、申し訳ございません。
>
> 弊社はとあるグループの会社になるのですが、1年ほど前に本部から主任が転任してきました。
> 今まで総務の実務はほぼ自分1人で行っていたので、やっと相談ができる人が増える!と当初は喜んでいたのですが、
> いざ働き始めてみると本部では決められた業務しかやってこなかったとのことで総務関係の知識についてはほとんどない状態。
> 健康診断の申込を失念していたり、安全衛生委員会でもとりあえず出席はするが発言も何もなくお客様状態。
> さらに今月障害者雇用の調査が入るのですが、その当日に何も断りもないまま有給を取得しています。
> 協力してくれるつもりも全くないようで、さすがに仕事をしていて正直きついです。
>
> 係長・課長にも相談をしましたが、「まぁそれが彼女の性格だから」と取り合ってもらえません。
> 頑張れば頑張るほど隣で他人事のような主任をみていると悲しくなってきます。
>
> せっかく今まで頑張ってきたのですが、これでは退職もやむなしかもしれません...
> 皆様はモチベーション維持や気持ちの切替などどのように行っていらっしゃいますか?
>

こんばんは

相談者様が所属する部署には、課長>係長>主任>一般社員 という各職位の社員が存在するようですが、
相談者様は、その主任さんを上司として捉えているようですが、主任本人は相談者様のことを部下としては見ていないのかもしれませんね。(部下=指導しサポートする対象)

会社の組織・職務分掌は様々ですので、推測と私見が多分に入りますが、一般企業の事務職における「主任」という職位はかなり曖昧な位置付けが多いように思います。(主任・係長を廃止する会社も結構あるようです)
ただ、「主任」の職位までは年功で昇進させるという会社はまだまだ多いようなので、そうすると「主任」と同じ部署の「一般社員」との間で能力・やる気の面で逆転現象が起こりえます。
40~50年前は、女性社員は主任にさえなれないという時代もありましたが、今はそうはいかないので、課長・係長を目指す気など全くないのに主任になってしまう社員も発生します。
相談者様を悩ませている状況は、その主任の責任というよりも転任を受け入れた後の課長・係長の管理能力の問題ではないかと私は思います。
と言っても、課長・係長に取り合ってもらえないという状況なのであれば、ここは気持ちを切り替えて、その「主任」のことを上司ではなく、単に先輩社員として見ればよいのではないでしょうか。
一つの会社に長く務める間には、社員間での年功、実力、職位がずっと比例していくことなどほとんどありませんから。

Re: 責任感のない上司

著者 だーほん さん

最終更新日:2024年05月22日 16:18

springfield 様

お返事ありがとうございます。

>相談者様を悩ませている状況は、その主任の責任というよりも転任を受け入れた後の課長・係長の管理能力の問題ではないかと私は思います。

それは確かにあると思います。
そもそも異動された当初も「明日、本部から主任がきます!」という感じの急な人事異動だったのでこちらも受入準備が整っておらず、
あとはお願いね!感があったことはよく覚えています...。

ずっとモヤモヤしていましたが前々からお伝えしていたにも関わらず調査日にお休みを取得され、自分の中で限界がきてしまったのかもしれません。
今後は「総務課の主任」としてではなく「同じ会社で働いている人」という認識で接していこうと思います。

お話を聞いてくださりありがとうございました。


>
> こんばんは
>
> 相談者様が所属する部署には、課長>係長>主任>一般社員 という各職位の社員が存在するようですが、
> 相談者様は、その主任さんを上司として捉えているようですが、主任本人は相談者様のことを部下としては見ていないのかもしれませんね。(部下=指導しサポートする対象)
>
> 会社の組織・職務分掌は様々ですので、推測と私見が多分に入りますが、一般企業の事務職における「主任」という職位はかなり曖昧な位置付けが多いように思います。(主任・係長を廃止する会社も結構あるようです)
> ただ、「主任」の職位までは年功で昇進させるという会社はまだまだ多いようなので、そうすると「主任」と同じ部署の「一般社員」との間で能力・やる気の面で逆転現象が起こりえます。
> 40~50年前は、女性社員は主任にさえなれないという時代もありましたが、今はそうはいかないので、課長・係長を目指す気など全くないのに主任になってしまう社員も発生します。
> 相談者様を悩ませている状況は、その主任の責任というよりも転任を受け入れた後の課長・係長の管理能力の問題ではないかと私は思います。
> と言っても、課長・係長に取り合ってもらえないという状況なのであれば、ここは気持ちを切り替えて、その「主任」のことを上司ではなく、単に先輩社員として見ればよいのではないでしょうか。
> 一つの会社に長く務める間には、社員間での年功、実力、職位がずっと比例していくことなどほとんどありませんから。
>
>

Re: 責任感のない上司

著者 なめこ汁 さん

最終更新日:2024年05月29日 16:09

お疲れ様です。

いますよね~!!!
判断仰いでも、わかんないとか関係ないとでも言いたげな返事されたり…
というのは、私の場合ですが(笑)

さすがに調査に同席しないというのは、何考えているんでしょうね。
まぁ何も考えていないのでしょう。

一番強いのは、やはり実務を握り現場を回す人間だと考えます私は。
お飾り上司ならいないほうがマシかもしれませんが、なんかあった時のいけにえ・身代わり札程度に思って掌で転がしてやりましょう…!!!

> いつもお世話になっております。
> 相談、というよりほとんど愚痴のようなものとなっております、申し訳ございません。
>
> 弊社はとあるグループの会社になるのですが、1年ほど前に本部から主任が転任してきました。
> 今まで総務の実務はほぼ自分1人で行っていたので、やっと相談ができる人が増える!と当初は喜んでいたのですが、
> いざ働き始めてみると本部では決められた業務しかやってこなかったとのことで総務関係の知識についてはほとんどない状態。
> 健康診断の申込を失念していたり、安全衛生委員会でもとりあえず出席はするが発言も何もなくお客様状態。
> さらに今月障害者雇用の調査が入るのですが、その当日に何も断りもないまま有給を取得しています。
> 協力してくれるつもりも全くないようで、さすがに仕事をしていて正直きついです。
>
> さらに上の上司にも相談をしましたが、「まぁそれが彼女の性格だから」と取り合ってもらえません。
> 頑張れば頑張るほど隣で他人事のような主任をみていると悲しくなってきます。
>
> せっかく今まで頑張ってきたのですが、これでは退職もやむなしかもしれません...
> 皆様はモチベーション維持や気持ちの切替などどのように行っていらっしゃいますか?
>

Re: 責任感のない上司

著者 だーほん さん

最終更新日:2024年05月30日 17:15

なめこ汁 様

ご返信ありがとうございます...!
なめこ汁様もそのような方が身近にいらっしゃるのでしょうか...
本当にご無理なさらず過ごされてください...!

でも本当にそんな感じです。
「わからない」「やったことない」という返答なので...。
調査は無事に終わったのでよかったのですが、本当に主任からはなにもなく...
せめて対応ありがとうくらいあってもいいのにと思います。

なので心の中でいけにえ・身代わり要員として処理させていただきます(笑)

とりとめのない話でしたが聞いてくださりありがとうございました。

> お疲れ様です。
>
> いますよね~!!!
> 判断仰いでも、わかんないとか関係ないとでも言いたげな返事されたり…
> というのは、私の場合ですが(笑)
>
> さすがに調査に同席しないというのは、何考えているんでしょうね。
> まぁ何も考えていないのでしょう。
>
> 一番強いのは、やはり実務を握り現場を回す人間だと考えます私は。
> お飾り上司ならいないほうがマシかもしれませんが、なんかあった時のいけにえ・身代わり札程度に思って掌で転がしてやりましょう…!!!
>

相談を新規投稿する

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP