相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

交通費の課税額について

著者 経理課だぁ さん

最終更新日:2024年10月17日 06:48

こんにちは。
いつもお世話になります。
非課税で4200円、課税で1300円に給与明細に記載されています。

課税額はどうやって計算されてますか?
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 交通費の課税額について

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2024年10月17日 08:28

こんにちは。

会社までの片道の距離が2~10キロで、マイカーもしくは自転車通勤されているのかと思います。

その場合非課税の限度額は4200円になります。

おそらく支給額が5500円なのでしょう。であれば限度額を超えた分は課税給与になります。

マイカー・自転車通勤者の通勤手当(国税庁ホームページ)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2585.htm



> こんにちは。
> いつもお世話になります。
> 非課税で4200円、課税で1300円に給与明細に記載されています。
>
> 課税額はどうやって計算されてますか?
> よろしくお願いします。

相談を新規投稿する

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP