労務の相談ではなく給湯室に投稿したのは私は下っ端なので決定権があるわけではないので参考程度にお話を聞きたいからです。
ちょっと前にも問題のある新入社員のことでの相談が投稿されていましたが、
うちの会社も同じようなことで悩んでいました。
問題行動のある社員で当社の場合は入社1か月くらいで社長が見てる前でも上司に
切れてしまい、これはこのままやっていくのは無理なんじゃないかということになったのですが、本人が(この売り手市場の時代に何十社もおちて)うちの会社が最後の砦なので、ないて反省するというので試雇期間を1ケ月伸ばしました。
ですがどんどん精神状態が悪化?して一日中パソコン画面に話しかけるような独り言を言い続け、給湯室で一人で大きい声で「申し訳ありません」と言い続けていて怖くてほかの人が入れないというようなことになってしまいました。
上部の話し合いで試雇期間でやめてもらいたいということになったらしいのですが、アルバイトとかではなく正規雇用で専門学校の推薦を受けてきた人を試用期間でやめてもらうということはできるものなのでしょうか?相当ハードルが高そうですが・・・。
どこかの部署で引き取るならといわれましたが私の部署では無理です。ほかでも手を上げないと思います、