相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

愚痴です。一人総務経理をしている方って、全部完璧?

著者 デンプン さん

最終更新日:2025年06月18日 15:15

完全なる愚痴になります。
苦手な方はパスしてください。

一人総務経理の難しさを日々痛感しております。法改正対応やルーティン外の業務に関してはマニュアルがなく、前任者からの引き継ぎもほとんどなし。合っているか確認しながら進められる業務ならまだいいのですが、そもそも“何をやらなければならないのか”が分からず、後から『やっていなかった』と判明することが一番怖いです。
役職者からの明確な指示もなく、上司もわからないこちについては必死で法令順守のために関係各所やネットで情報収集しています。が、それにも限界を感じています。
全部が全部、調べつくす時間もありません。社労士への相談もコスト的に難しいです。

税理士さんはついていますが、記帳や入力は結局こちらの仕事です。相談できる体制はありますが、日々の処理は自分でやらなければなりません。
同じように一人で総務経理を担当している方って、全部完璧にこなしているんでしょうか?やっぱり間違えたり、後から気付くことってありますか?
それにやっぱり小さい会社だから、お給料もそれなり…役職も一番下です。こういう環境だと、大企業の整った仕組みがうらやましくなることが多いです。いまさら転職も難しいし、なんだかんだ居心地もいいので、ただただうらやましく思うだけなんですが。

スポンサーリンク

Re: 愚痴です。一人総務経理をしている方って、全部完璧?

著者 ぴぃちん さん

最終更新日:2025年06月18日 16:47

こんにちは。

はじめから何でもできる、ということはまずないので、日々わからないことを調べたり聞いたりすることはありますね。

ただ、それについて、教えてくれる方が近くにいるのか、そうでないのかでも、モヤモヤは違うかと思います。

記帳作業は日々生じるものもあれば、年1回くらいしか生じないものもあります。その点は、都度税理士さんに聞けるとよいかと思います。日々の作業もだんだんと慣れてくるでしょう。

社労士さんには何を相談されていますか。
雇用契約書等が貴社の書式があり、社労士さんが関わっているのであれば、わからないことをお聞きすればよいかと思いますし、同じわからないことが繰り返し生じることはあまりないと思います。
雇用関連や労務関連で役所に提出する内容であれば、役所に確認して記載提出することでも覚えていくことはできるかと思います。


あとから気がつくこと、あとになっても気がついていないこと、もあるかと思います。
本来の提出期限を忘れた場合でも、すみやかに対応するしかないと思いますし、放置しないことです。

もしまだ1年経過していないのであれば、税務については1年に行うべき流れを税理士さんと面談する際にある程度のスケジュールをお聞きしておくとチェックしやすいかもしれませんね。



> 完全なる愚痴になります。
> 苦手な方はパスしてください。
>
> 一人総務経理の難しさを日々痛感しております。法改正対応やルーティン外の業務に関してはマニュアルがなく、前任者からの引き継ぎもほとんどなし。合っているか確認しながら進められる業務ならまだいいのですが、そもそも“何をやらなければならないのか”が分からず、後から『やっていなかった』と判明することが一番怖いです。
> 役職者からの明確な指示もなく、上司もわからないこちについては必死で法令順守のために関係各所やネットで情報収集しています。が、それにも限界を感じています。
> 全部が全部、調べつくす時間もありません。社労士への相談もコスト的に難しいです。
>
> 税理士さんはついていますが、記帳や入力は結局こちらの仕事です。相談できる体制はありますが、日々の処理は自分でやらなければなりません。
> 同じように一人で総務経理を担当している方って、全部完璧にこなしているんでしょうか?やっぱり間違えたり、後から気付くことってありますか?
> それにやっぱり小さい会社だから、お給料もそれなり…役職も一番下です。こういう環境だと、大企業の整った仕組みがうらやましくなることが多いです。いまさら転職も難しいし、なんだかんだ居心地もいいので、ただただうらやましく思うだけなんですが。

Re: 愚痴です。一人総務経理をしている方って、全部完璧?

著者 ハンコック さん

最終更新日:2025年06月30日 13:36

削除されました

Re: 愚痴です。一人総務経理をしている方って、全部完璧?

著者 もりとうみ さん

最終更新日:2025年06月19日 14:32

削除されました

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP