相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

これから風邪の季節ですね

著者 トラきち さん

最終更新日:2007年11月13日 11:35

仕事の都合上、多少の風邪は押して出社する社員が多いのですが、その者が咳をしてウイルスを撒き散らし周囲にどんどんうつしてしまうことも見受けられます。

 昨冬は胃腸風邪の大流行もあり、大量に休んでしまった職場も出たほどでした・・・

 接客上、四六時中マスクを着用せよともいいにくいのですが、皆様の会社では何か風邪に対する対策って取られてますでしょうか?

スポンサーリンク

Re: これから風邪の季節ですね

最終更新日:2007年11月13日 14:43

こんにちは。

正確にいうと風邪ではないですが、
インフルエンザ予防接種を会社で受けられるようにしています。
費用は個人負担ですが、わざわざ病院に予約を入れて行かなくてすみます。費用も安いと思います。

余談ですが、去年インフルエンザが猛威をふるい
社内でも罹患者がいたわけですが
休まずに出社してる人がいました。
大迷惑!! 

数年前には、社内の女性が出産したので、
年の近い女性がお見舞いに行きました。
でも、お見舞いに行く前に病院へ行って
インフルエンザと診断されたそう…
非常識女でしょ?

Re: これから風邪の季節ですね

著者 トラきち さん

最終更新日:2007年11月13日 15:28

こぺんさん、こんにちは。回答ありがとうございました。

> 正確にいうと風邪ではないですが、
> インフルエンザ予防接種を会社で受けられるようにしています。
> 費用は個人負担ですが、わざわざ病院に予約を入れて行かなくてすみます。費用も安いと思います。

 そういえば当社は会社では受けられませんが、領収証をもってくれば一部補助を受けられる制度を今年から始めました。

 普通の風邪でも迷惑なのにインフルエンザとは、確かに大迷惑ですね。常識以前の問題のような気がしますが・・・

Re: これから風邪の季節ですね

著者 さ・す・け さん

最終更新日:2007年11月15日 13:41

横から割り込み失礼します。

理想からすれば、病気のときは休めるのが一番ですよね。でも、仕事の都合上出勤というのは、どうしてもありますね。迷惑極まりない出勤は避けてもらいたいものですが…。中には「病気を押してまで仕事をする」というのがステイタスみたいに思っている人も…。

私は老人ホームに勤めています。仕事柄風邪を初めとして感染症には敏感です。利用者に移してしまっては大変ですから、職員には休むよう促します。インフルエンザの予防接種は職員には助成をし接種を勧めています。インフルエンザや、ノロウイルスなどこれからの時期大変心配です。

Re: これから風邪の季節ですね

著者 トラきち さん

最終更新日:2007年11月15日 13:53

さ・す・けさん、回答ありがとうございます。

 老人を相手にされておられると、よけいに風邪やインフルエンザは気になりますよね。

 本当に理想としては、かかったら早く休んで早く直して早く復帰するですよね。でも、一日休んだだけで直り切らずに出社して周りに広めてしまうという輩が多いのが事実ですね。

 喫煙対策のために喫煙テーブルや空気清浄機は設置してますが、風邪対策には加湿器の設置とかも有効な手立てになるのかなあ?

Re: これから風邪の季節ですね

著者 さ・す・け さん

最終更新日:2007年11月15日 15:09

加湿器は有効だと思います。これからの季節特に乾燥するので、有効だと思います。個人個人気をつけるのはもちろんですが、会社として何らかの手立てを打つのはとてもいいことですよね。

相談を新規投稿する

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP