相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

住宅手当について何でもいいので教えてください。

著者  さん

最終更新日:2008年07月26日 14:23

こんにちは。
いつもお世話になっております。

市町村を超える支店の移転に伴う社員引越しの費用を補助するのですが・・・というスレを立てたところ、ご経験の方がいらっしゃらないのか、質問の仕方が悪かったのか、レスがつかずにヘコんでおります。苦笑
あまり例がないことなのかなぁ・・・とも思っておりますが、もしかすると他の会社さんは全額出すのかなぁ・・・とか、いろいろ考えています。


そこで、代替的に住宅手当について相場や構成を知ることができれば、単身者と世帯持ちの人の補助金額を設定するのに参考になるのではないか、と思い、再度スレを立てさせていただきました。

住宅手当の金額や、会社が指定する通勤圏などについて、ヒントとして何でも知りたいと思っておりますので、皆様の会社さんの住宅手当の支給基準なんかについて簡単に教えていただけるとうれしいです。


よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 住宅手当について何でもいいので教えてください。

著者 冬の子 さん

最終更新日:2008年07月26日 18:48

しまかさんへ

こんにちわ。前社の事例でよろしければ…参考にならなかったらごめんなさい。

さて、全社員の引っ越しはいまだかつてないのですが、事業部の移転に伴った引っ越しが以前ありました。もちろんそれも全員ではなく、通えなくなった人のみが対象でした。

状況としては、首都圏(千葉・埼玉・神奈川・東京)の4支店それぞれ独立したいた部署を、東京本社に集中させるぞ、といった会社の意向が始まりです。

通勤が発展している地域がらもあり、引っ越しが必要なひともいれば不要な人もいました。

引っ越しが必要な人に関しては、会社が全額引っ越し費用は負担していました。その代り、業者指定が条件です。

引っ越し費用とは別に住宅補助費についてはごめんなさい、単身者のみしかわかりませんが下記のような条件で支給しています。

①引っ越し前の居住形態が単身で地方出身者…7万円/月
②もともと首都圏出身で転勤などで東京以外の支店にいた。実家から通えるが、ひとり暮らし希望のもの…3万円/月

基本的には会社都合で転勤となった単身者には7万円分の住宅手当を支給してたみたいです。

また、寮制度があって①大学卒業時もしくは入社時の居住先が勤務地より90分以上かかる人②現状26歳以下③ペットを飼っていない④いかなる楽器も演奏しない

の条件を満たすと、本人負担が2万円弱で都内一等地の独身寮に入れます。羨ましい限りでした(笑)

ご参考になんてならないですよねー。ごめんなさい!

Re: 住宅手当について何でもいいので教えてください。

最終更新日:2008年07月28日 13:25

冬の子さんへ>

いえいえ!ありがとうございます。
私が考えた条件が、ゆるいのかきついのか・・・というところも気になっていたので大変助かりました。
けっこう条件的にはいろいろなものがあるんですね。
そう、大手さんって基本給はそれほどでなくても、結局独身寮とかあるから、手取りにするとかなり変わってきますよね。自分が好きで新築のマンションに入りましたが、うちは家賃高いので、うらやましい限りです(T_T)

レスありがとうございました☆

Re: 住宅手当について何でもいいので教えてください。

著者 たまりん さん

最終更新日:2008年07月28日 17:32

こんにちは、しまかさん。
随分とご無沙汰しておりますね(笑)。お元気でしたか?


 さて、ご質問の件、以下の通り回答いたします。

Q1.住宅手当の支給基準なんかについて簡単に教えていただけるとうれしいです。
A.ご承知かと思いますが、弊社は建設業で、全国各地に現場がある関係で、転勤(というより赴任)が多々あります。そして、業種柄(?)か、独身者も多数在職しており、ざっくり言いますと、転勤に関しては以下の基準です。

①会社が認めた場合、家族同伴の転勤(赴任)は赴任旅費を30万円、単身の転勤(赴任)は赴任旅費を20万円支給する。
②赴任旅費は、給与で支給する。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 実際の運用は、勿論①の「会社が認めた場合」がポイントで(爆)、内規で『通勤時間が2時間以上必要な場合』or『定期代と宿舎を賃借した場合、宿舎の方が安価な場合』です。そして、目安は『1年以上の転勤』です。尚、引越し費用は、この金銭で賄うことが原則です。

 次に②について、しまかさんであれば意味は分かると思いますが、いわゆる『渡し切り』としており、転勤が多い当社では、全くと言っていいほど問題・クレームはありませんが(喜んで全国転戦している独身者あり(爆))、御社のような状況であれば、もう少し大目の金額がいいかもしれませんね。
 といいますのも、弊社の転勤の多くの場合、会社が宿舎を準備(会社が家賃負担)するからであって、御社はそれがないようであるからです。

 弊社の手当は、転勤することがある意味当たり前になっているので、遠隔地の赴任手当が1万円、(妻帯者の)単身赴任手当が1万円とかなり低く抑えてありますが、それらに加え、食事手当が『実際に宿泊した日』に対し1500円/日あります。
 それらを考えると、決して高額ではありませんが、従業員からの不平不満は聞きませんね(笑)。

 最後に、住宅手当について、確かしまかさんの持論では「手当反対派」だったかと思います。一方、私はどちらかと言えば、「手当賛成派」ですが、この住宅手当については、私も『反対』ですね。
 どなたもスレを立てられなかったようですが、この前のご投稿を拝見する限り、期間とある程度のエリアを指定されているので、『優遇策』として幾分意味合いが違ってきますが、根本的な話、人間誰しも、『住まい』は必要不可欠なものであるからです。
 どうしても支給されるのであれば、1万円程度くらいに抑えていたほうがいいと思います。


以上

Re: 住宅手当について何でもいいので教えてください。

最終更新日:2008年07月29日 16:34

たまりんさん、ありがとうございます!

> こんにちは、しまかさん。
> 随分とご無沙汰しておりますね(笑)。お元気でしたか?

⇒はい、元気です!
北海道の夏はそれなりに暑いですが、サワヤカですよー☆

たまりんさんの会社さんのもろもろの支給額なら、文句は出ませんよね・・・。うちは赴任旅費(今回の引越し代補助)についてはちょっと金額設定がケチすぎるな、、、と思って、ご意見を求めたんです、実は。
(ケチだ、という客観的資料がほしかったので。笑)


○完全に会社の都合での移転
○移転先は工業団地で、マイカー以外での通勤はできない
○支店から半径10キロ圏内に住むことが条件


という不利な条件を考えれば、もうちょっと引越し代くらい弾んでもいいんじゃないか・・・と思うんですよ。
私は今回、移転に伴う引越の対象にはなっていませんが、同じ条件を提示されたら、ブーブーだろうな、と思いまして。

「支店から半径10キロ」とは言っても、港に隣接した工業地帯なので、10キロ目一杯行ったとしても微妙な地域までしか広がらないんですよ。


もう少し金額が上がらないものか、交渉してみることとします。

いつもながら、ありがとうございました♪

Re: 住宅手当について何でもいいので教えてください。

著者 たまりん さん

最終更新日:2008年07月29日 17:23

こんにちは、しまかさん。
そうですか、お元気そうで何よりです。最近、レスを拝見していなかったので、さぞ、お忙しかったのでしょうね。

 さて、本件レスについて、私なりの見解を以下の通り申し上げます。

> うちは赴任旅費(今回の引越し代補助)についてはちょっと金額設定がケチすぎるな、、、と思って、ご意見を求めたんです。

⇒設定上、特に金額が低いとは思いませんが、今回挙げられた前提からすると、『応募者』があるかの方が問題ですね。
 私見ですが、設定金額よりも、範囲(10㎞圏内)を広げた方が、応募者が増えるかもしれませんね。


 余談ですが、まだ少し時間があるようでしたら、大規模書店で、(確か)労働行政研究所発刊の統計資料をご覧になられてはいかがでしょうか?
 当該統計は、それほど記載されていないので、購入するのは勿体無いとして(結構高いんですよ!)、週末に、何かの用事でついでに見るだけの価値はあると思いますよ。


以上

Re: 住宅手当について何でもいいので教えてください。

最終更新日:2008年07月30日 11:42

たまりんさんへ>

最近は、社内SEとしての開発系のサイトめぐりをしておりました。新着相談の広場も見てはいたのですが。。。

書籍のご紹介ありがとうございます!☆


そして、10キロ圏内の件ですが、そーなんですよーーー・・・。
もう、工場の立地場所は「ちょっと行けば海」みたいな工業団地でして、まわり2~3キロははっきり言って人が住んでません。笑
加えて、おそらく5キロ圏内までは、例えば家族持ちにとってのベッドタウン的な場所で、単身者が住むような場所ではありません・・・
そう考えると、10キロ圏内というのはちょっと狭すぎる気もするんですよね。
10キロギリギリのばしても、ちょっと微妙な場所なので。苦笑


はぁ。
なんであんなに発想がケチっぽいのか不思議です。
自分が従業員だったら・・・という視点はないのでしょうか。


・・・。


いや、ないからそうなるんですよね(爆)

相談を新規投稿する

1~6
(6件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP