相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

早退.休暇等について

著者 たろすけ さん

最終更新日:2008年12月26日 15:21

初歩的な質問です。
早退.休暇.残業等は申告制でしょうか?事後報告なのでしょうか?教えてください。

スポンサーリンク

Re: 早退.休暇等について

最終更新日:2008年12月26日 21:58

たろすけさんへ

勤怠労務管理ですね。
就業規則があるなら、その手続きに従います。
ただし、急な病気、事情があるなら、管理監督者(経営権)
の人に本人が連絡して、当日、朝なり許可を得て認めてもらうが普通です。

Re: 早退.休暇等について

著者 ヨット さん

最終更新日:2008年12月27日 10:05

> 初歩的な質問です。
> 早退.休暇.残業等は申告制でしょうか?事後報告なのでしょうか?教えてください。

余計なお世話かもしれませんが
似たような質問のスレを二つされているようですが
法令と実態の違いですか?
回答者がどちらに回答していいか迷うため
一つにされたほうが良いと思います

Re: 早退.休暇等について

著者 オレンジcube さん

最終更新日:2008年12月29日 08:52

> 初歩的な質問です。
> 早退.休暇.残業等は申告制でしょうか?事後報告なのでしょうか?教えてください。

こんにちわ。
早退:勤務中に具合が悪くなったり、急な用事などで帰宅しなければならないことですから、上司等に報告してから帰るものです。
必然的に申告制でしょう。

休暇:年次有給休暇については、事前申請でしょう。病気等で出勤できない場合は、就業時間前までに速やかに連絡し、急ぎのもの等があれば上司に報告し対応をお願いしなければなりません。

残業:基本的には、上司に申告をし、許可が下りた場合にのみ、時間外をさせる方法が良いと思います。
事後報告だと、上司が部下の仕事の把握も出来ませんし、生活給として時間外を考えている部下がいると自然と時間外が多くなってしまいます。

相談を新規投稿する

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP