相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

給与明細の送付状について

著者 mineraru さん

最終更新日:2009年01月07日 15:21

パートさんに給与明細所を送付しますが、送付状の文例を教えて頂きたいのです。

自営業で、給与明細はいつもは手渡しなのですが、このご時世でこちらからお願いして先月末に退社していただいた方への送り状なんです。
「お疲れ様でした」と書くのはどうなのかなと思いまして。。。

よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 給与明細の送付状について

最終更新日:2009年01月07日 15:31

> パートさんに給与明細所を送付しますが、送付状の文例を教えて頂きたいのです。
>
> 自営業で、給与明細はいつもは手渡しなのですが、このご時世でこちらからお願いして先月末に退社していただいた方への送り状なんです。
> 「お疲れ様でした」と書くのはどうなのかなと思いまして。。。
>
> よろしくお願いします。

本当に形式的な文章で良いのではないでしょうか?

例)
拝啓、雪が華麗に舞う今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? さて、下記の通り○年○月分の給料明細をお送りさせて頂きましたので、お受取お願い申し上げます。
   ○年○月分 給料明細 1通
短い文章ではございますが、今後の益々のご多幸とご健勝をお祈り申し上げます。  敬具

私の経験から言うと、送付状に”ご健勝とご活躍をお祈り申し上げます”とか、送付状が入っていない事が多かったです。でも今回は退社して頂いた方なので、形式的な文章のほうが良いと思いますよ。

Re: 給与明細の送付状について

著者 mineraru さん

最終更新日:2009年01月07日 15:52

返信、ありがとうございました。

早速文例を参考に送りたいと思います。

初めての仕事で戸惑うことも多いのですが、いいサイトに出会えました。
また相談すると思います。
その時もどうぞよろしくお願いします。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP