相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

支部から本部への突然の異動について

著者 総務A さん

最終更新日:2009年02月18日 12:08

昨日、部長に呼ばれて来月から本部に異動と内示がありました。今まで前例がない事でしたので人ごとのようにきいてしまいました。現地採用で今の支部(150名規模内事務員15名)に入りました。それが本部(3000名)へ異動と言われました。通常本部より支部へ係長クラスが異動してくることはありましたが戻る人はいませんでした。今回の件は希望したわけではありません。初めての事の為、あいさつ引継などどのようにしたらいいか全くわかりません。教えてください。
また新しいところに移ったときなにからすればよいか気をつけることなど教えていただけたらと思います。
不安だらけの状況です。

スポンサーリンク

Re: 支部から本部への突然の異動について

著者 jimuya2002 さん

最終更新日:2009年02月20日 15:31

こんにちわ

とりあえず、職場環境が理解できるまでは、新入社員のような立ち振る舞いでいいと思いますよ。(仕事はだめです)

Re: 支部から本部への突然の異動について

最終更新日:2009年02月22日 08:54

突然かとおもいますが、現地採用で本部に異動したということは
①評価が高く見られきたいされている。
②本部で十分、活躍できる。

と、会社が判断したのでしょう。

気をつける点は
①支部と本部であっても、同じ仕事の処理がちがっている
 と思います。
②人間関係ではいろんな人がいます。
④経験がありますが、異動したらその経験範囲で6ヶ月は、「人」「仕事」「職場環境」「上司」をみていた方がいいで す。支部時代のくせはださず。

大体わかってきたら、自分の意見もいいましょう。

相談を新規投稿する

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP