相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

【重複】←これなんて読みますか?

著者 ARIES さん

最終更新日:2009年07月31日 15:23

こんにちは。

標記の件ですが…

私はずっと「ちょうふく」だと思っていたのですが、「じゅうふく」と読む人が多数派なことに驚きました。

最初は「じゅうふく」が間違いだと思っていたので指摘しようか迷っていたのですが、理屈っぽい奴と思われるのも嫌なのでスルーしていました。
色々調べたところ、「じゅうふく」があまりにも一般化してしまったため、今ではどちらの読みでも良いようですね。
ただし何かの試験の場合は、「ちょうふく」の方が良いみたいです。

また私が今いる業界(自動車関係)では、-(ハイフン)をハイホンと言っています。
パーツの名前に良く使われています。
「●●-」を「●●ハイホン」と言っています。

今まで全く聞いた事がない言葉だったので、最初は「ハイホンって何?」という感じでしたね。
(ハイホンはハイフンが浸透する前のかなり古い言い方みたいです)

業界の特色なのでしょうか。
実際に他の業界の方に聞いても「ハイホンなんて聞いたことない」という人が多数でした。

スポンサーリンク

Re: 【重複】←これなんて読みますか?

著者 サツキ さん

最終更新日:2009年07月31日 15:46

こんにちは。

私は「ちょうふく」と読みます。職場でもほとんどちょうふくと読んでいます。

ハイフンはハイフンと言っています。
特殊な業界用語は特にありません。。。

「ググって」とかは、聞きます。

システム会社のため、専門的な用語が飛び交っています。
私には何を言っているのかさっぱり分かりませんが。
気になった単語は検索しています。
(直ぐに忘れちゃいますけど・・)

Re: 【重複】←これなんて読みますか?

著者 トラきち さん

最終更新日:2009年07月31日 17:25

もともとは間違いだったものが、広く使われているうちに認められるっていうケースは他にもありますよね。

 NHKのHPのなかに「せろん」「よろん」をはじめ、こうした言葉に関するコラムが載ってますよ。
 http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2004/06/0604.html

Re: 【重複】←これなんて読みますか?

著者 sarumaru さん

最終更新日:2009年07月31日 17:33

こんにちは。

わたしは「じゅうふく」と読んでました。
あーショックです。
これからは「ちょうふく」で!

私だったら、指摘してくれたほうが嬉しいです。
みんなの前だと恥ずかしいですけど、あとでこっそり・・・。

ちなみに「-」は「ハイフン」ですね。

勉強になりました、ありがとうございます。

私の赤っ恥は、値段の「123.45円」の「.」がへんなとこについてますけど?と上司に聞いた事です。
(12,345円の間違えだと思ったのです)

123円45銭の意味だったのですが、銭なんて日常生活で使わないじゃないですか。びっくりしてしまいました。

上司は笑いながら教えてくれました(泣)

Re: 【重複】←これなんて読みますか?

著者 ARIES さん

最終更新日:2009年07月31日 21:02

>kt勉強中さん

「ググって」はインターネットをよくやる人なら、もう共通語みたいなものですね。
でも「ヤフって」とは言いませんね。
やはり一般的には「検索=グーグル」が多数派なのでしょうか。

社労士や人事担当の用語としては、随時改定を「月変」とか定時決定を「算定」とかでしょうか。
制度そのものの名前よりは、届出用紙の名称を省略して言いますね。

Re: 【重複】←これなんて読みますか?

著者 ARIES さん

最終更新日:2009年07月31日 21:07

>sarumaruさん

今はもう「じゅうふく」が多数派ですから、「ちょうふく」って言うと逆にこちらが間違えてると思われそうですね(笑)

銭の計算は人事担当なら良く出てきますね。
実際の条文にも端数処理では銭が使われていますし。
一般的にはもう必要ない単位なんでしょうけど…

ネットでも文書資料でも、たまに文字が小さすぎて「,」と「.」の区別がつかない事があって困ります。

Re: 【重複】←これなんて読みますか?

著者 ARIES さん

最終更新日:2009年07月31日 21:15

>トラきちさん

色々調べると沢山ありそうですね。
私自信もまだ間違って使っている言葉も多いと思います。

読みの変化もそうですけど、似たような問題として、本来は登録商標だったものが普通名詞化されてるのもありますね。

・ウォークマン
・ボンド
・宅急便

など。

ウィキペディアにまとめられていて、暇つぶしに読むと面白いと思います。
【普通名称化した商標一覧

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AE%E9%80%9A%E5%90%8D%E7%A7%B0%E5%8C%96%E3%81%97%E3%81%9F%E5%95%86%E6%A8%99%E4%B8%80%E8%A6%A7

Re: 【重複】←これなんて読みますか?

著者 ピカフロール さん

最終更新日:2009年08月01日 08:26

「ちょうふく」と読むのは知っていますが、使っているのは「じゅうふく」です。

昔、周りの人たちが「ハイホン」と使っていて、自分が使っている「ハイフン」は間違いなのかとも思いましたが、どうしても「ハイホン」とは言えませんでした。
今は「ハイフンが主流なのですね。
無理して変えなくて良かったです。

Re: 【重複】←これなんて読みますか?

著者 sarumaru さん

最終更新日:2009年08月03日 13:28

ARIESさん こんにちは

> 今はもう「じゅうふく」が多数派ですから、「ちょうふく」って言うと逆にこちらが間違えてると思われそうですね(笑)

その時は、「ちょうふく」が正しいんだ!って少々偉そうに言ってみますね(笑)

> 銭の計算は人事担当なら良く出てきますね。
> 実際の条文にも端数処理では銭が使われていますし。
> 一般的にはもう必要ない単位なんでしょうけど…

そうなんですか~。知ったのが入社間もなかったときだったので、今でなくてよったと思っています。
が、無くなっても良い単位じゃないかと今でも思います。

> ネットでも文書資料でも、たまに文字が小さすぎて「,」と「.」の区別がつかない事があって困ります。

ありますね~。:と;も、潰れてて見分けがつかなかったりなど、気づいたときは結構時間が経ってます(泣)

Re: 【重複】←これなんて読みますか?

著者 ARIES さん

最終更新日:2009年08月03日 15:57

> 「ちょうふく」と読むのは知っていますが、使っているのは「じゅうふく」です。
>
> 昔、周りの人たちが「ハイホン」と使っていて、自分が使っている「ハイフン」は間違いなのかとも思いましたが、どうしても「ハイホン」とは言えませんでした。
> 今は「ハイフンが主流なのですね。
> 無理して変えなくて良かったです。


>ピカフロールさん

確かに私もいまだに「ハイホン」は違和感がありますね。
おそらく自動車業界や重機業界などにいる人・いた人でなければ、「ハイホン」という言葉を知らない人の方が圧倒的だと思います。

ただ電話口などで相手の言葉を復唱する場合は、相手がハイホンと言えば私もハイホンと返します。
(一応マナーとして)

相談を新規投稿する

1~9
(9件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP