相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

総務の給湯室

総務担当者同士の給湯室的空間!「みんなの会社ではどうしてる?」など・・・ご自由に!

文書中の『御』の数(国語の勉強)長文失礼します。

著者 総務勉強中 さん

最終更新日:2009年09月08日 15:57

毎回くだらない質問で申し訳ありません、教えて下さい。

 採用内定通知書(まだ、面接もしていませんが)を来春卒業見込高校生及び学校長へ送付する為、下準備(前スレ参照下さい《http://www.soumunomori.com/room/thread/trd-86721/》)していましたところ。昔から使用している弊社の雛形には、やたらと『御』の文字がありました、漢字で『御』もあればひらがなで『ご』もあります。
 因みに締めくくりに『申し上げます。』が4回出てきます。『御』ないし『ご』『お』がしつこ過ぎると、逆に失礼な気がしますし、素直にテンプレートを使用(流用)するのが良いのでしょうか?
 もし、支障(お手数で)なければ皆様の会社の雛形(文面のみで結構です)を教えて頂けませんでしょうか?

一応、弊社の雛形(文面)の現状ですが、以下の様になっています。

<校長宛>

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平成22年度弊社社員採用に関しまして、来春卒業予定の貴校在校生につき求人の申込みをさせて頂きましたところ、早速 ○○殿をご推薦賜り有難く御礼申し上げます。
 つきましては、過日ご本人に来社願い面談を行いました結果、是非ご入社頂きたく存じ、平成22年4月1日付で採用することを内定致しましたので、ご通知申し上げます。
 まずは、略儀ながらご通知かたがた御礼申し上げます。
敬具

 まぁ、御礼の『御』はそのままで良いとは思うのですが・・・。しつこくないでしょうか?

 因みに宛名を『○○学校長 殿』としていたので、これも校長名を調べて『…校長 ○○ 殿』と変更するつもりですが、これも『殿』より『様』が良いでしょうか?どんどん深みにハマっております。\(++)/

 念のため本人宛は下記の通りです。

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、このたび弊社平成22年度社員採用にご応募頂き、選考を致しました結果、来年学校卒業のうえは、4月1日付をもって採用させて頂くことに内定致しましたので、ご通知申し上げます。
 御卒業までの学生生活を悔いのないよう御自愛の上、学業に励まれますことを望みますとともに、心から御入社をお待ちしております。
 尚、あなたの本件承認書を提出頂きたく存じますので、別紙用紙に記名捺印のうえ、折り返し御送付下さるようお願い申し上げます。
 まずは、ご通知かたがた御挨拶申し上げます。
敬具

 と、残りの学生生活の事(勉強しろと)まで書かなくてもと思うのですが(多少の気遣いはアリと思いますが)。人生経験の少ない私の考えで、社外の文章をとやかく言えないのですが、どことなく整合性とでも言うのでしょうか?何か違和感があるのですが、気のせいでしょうか?皆様、宜しくご教授下さい。

スポンサーリンク

Re: 文書中の『御』の数(国語の勉強)長文失礼します。

著者 たにさん さん

最終更新日:2009年09月08日 17:52

多少の文章見直しは必要かも知れませんが、特別おかしくはないと思います。
ただ、公式文書になれていないと違和感があると思います。

Re: 文書中の『御』の数(国語の勉強)長文失礼します。

著者 総務勉強中 さん

最終更新日:2009年09月09日 07:39

たにさんさんへ、ありがとうございます。

> 多少の文章見直しは必要かも知れませんが、特別おかしくはないと思います。

 第三者からみておかしく(恥ずかしく)なければ、それで良いかな~と、書く自分ではなく印鑑を押す、会社として恥をかかなければな~と思っています。


> ただ、公式文書になれていないと違和感があると思います。

 自分の公式文書への不慣れ感が違和感に繋がったものと思います。 何事も勉強と経験が必要ですね、ありがとうございました。

Re: 文書中の『御』の数(国語の勉強)長文失礼します。

著者 トラきち さん

最終更新日:2009年09月09日 14:24

総務勉強中さん、こんにちは。

 「殿」と「様」の件ですが、一般的には、「殿」は目上から目下へ使うものですので、目上の人に「殿」を使うとイヤミに受け取られる可能性が高いです。通常は「様」を用いますね。

 ビジネス文書でも、最近は「殿」より「様」を使う例が多くなってきているように思います。

 敬語の使い方について、面白いサイトを見つけましたので、紹介しておきます。ご参照ください。
 http://food.carriere.co.jp/keigo.html
 http://profile.allabout.co.jp/fs/bonheur-miyuki/column/detail/53275

Re: 文書中の『御』の数(国語の勉強)長文失礼します。

著者 総務勉強中 さん

最終更新日:2009年09月09日 17:58

トラきちさんへ、レス頂きましてありがとうございます。

>  「殿」と「様」の件ですが、一般的には、「殿」は目上から目下へ使うものですので、目上の人に「殿」を使うとイヤミに受け取られる可能性が高いです。通常は「様」を用いますね。
>
>  ビジネス文書でも、最近は「殿」より「様」を使う例が多くなってきているように思います。
>
>  敬語の使い方について、面白いサイトを見つけましたので、紹介しておきます。ご参照ください。
>  http://food.carriere.co.jp/keigo.html
>  http://profile.allabout.co.jp/fs/bonheur-miyuki/column/detail/53275


 関連サイトは今、サラっと見てきましたが、読めば読むほど、普段(昔)から間違っていないか(いなかったか)、逆に考えすぎて言葉が詰まってしまいそうです。書類は時間をかけて作成できますが。電話だと考え過ぎておかしな日本語になってしまいます。

 やはり、小さい時からの教育(家庭環境)などで、大人になって直すのは難しいですね(反省です)
 
 『三つ子の魂百まで』ではないですが、何事も基礎が大事ですね、ウチはベタ基礎だぁ~

相談を新規投稿する

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP