【営業力】
よく喋る販売スタッフに出会うことがある。もう立て板に水だ。でも、いくら立
て板に水のように営業トークを並べ立てても売れるとは限らない。できのいい販
売スタッフはお客様にしゃべらせ、自身は素早く対応することに専念している。
===============================================================
【本文】
■無口なのに良く売る販売スタッフがいます!■
お客様が売り場に現れて物色し始めると販売スタッフが近づいてきて「どんな品
物をお探しですか」と話しかけてくる。
ゆっくり店内を回遊して気に入った商品を見つけようと思っているお客様は尻込
みしてしまうだろう。
そんなことには気を使わず、販売スタッフは指示された販売トークを立て板に水
のように話し始めるが、言葉はお客様の心に飛んでいってはくれない。
お客様が何も買わずに足早に売り場を後にする光景をよく見掛ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
よく訓練された販売スタッフは丁寧に「いらっしゃいませ」と挨拶をし、「ごゆ
っくりご覧下さい。何かございましたらどうぞお声掛け下さい」と言って付きま
とったりはしない。
お客様に「あの、すみません」と言われたら駆け寄って質問に笑顔で手際よく答
え、確実にお買い上げに結びつけるから見事だ。
「よく売る人が一番偉い」とは丸井の創業者青井忠治氏の名言だ。
=
コンピテンシー宣教師=
* 無口なのによく売る人は、
コンピテンシーを磨いています。*
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
発行責任者:さいたま市中央区上落合5丁目19-29
彩愛コンサルピア代表 下山明央
この記事に関するご感想、ご意見はこちらから
3223898301@jcom.home.ne.jp
*************************************************************************
メールマガジン「仕事のできる人の集団作り戦略」好評配信中!登録はこちら
⇒
http://www.melma.com/backnumber_59181/
ブログにも味深い記事を掲載しています。こちらをクリック!
⇒
http://blog.livedoor.jp/shimo1873/
⇒
http://blog.goo.ne.jp/saiaiconsul/
*************************************************************************
【営業力】
よく喋る販売スタッフに出会うことがある。もう立て板に水だ。でも、いくら立
て板に水のように営業トークを並べ立てても売れるとは限らない。できのいい販
売スタッフはお客様にしゃべらせ、自身は素早く対応することに専念している。
===============================================================
【本文】
■無口なのに良く売る販売スタッフがいます!■
お客様が売り場に現れて物色し始めると販売スタッフが近づいてきて「どんな品
物をお探しですか」と話しかけてくる。
ゆっくり店内を回遊して気に入った商品を見つけようと思っているお客様は尻込
みしてしまうだろう。
そんなことには気を使わず、販売スタッフは指示された販売トークを立て板に水
のように話し始めるが、言葉はお客様の心に飛んでいってはくれない。
お客様が何も買わずに足早に売り場を後にする光景をよく見掛ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
よく訓練された販売スタッフは丁寧に「いらっしゃいませ」と挨拶をし、「ごゆ
っくりご覧下さい。何かございましたらどうぞお声掛け下さい」と言って付きま
とったりはしない。
お客様に「あの、すみません」と言われたら駆け寄って質問に笑顔で手際よく答
え、確実にお買い上げに結びつけるから見事だ。
「よく売る人が一番偉い」とは丸井の創業者青井忠治氏の名言だ。
=コンピテンシー宣教師=
* 無口なのによく売る人は、コンピテンシーを磨いています。*
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
発行責任者:さいたま市中央区上落合5丁目19-29
彩愛コンサルピア代表 下山明央
この記事に関するご感想、ご意見はこちらから
3223898301@jcom.home.ne.jp
*************************************************************************
メールマガジン「仕事のできる人の集団作り戦略」好評配信中!登録はこちら
⇒
http://www.melma.com/backnumber_59181/
ブログにも味深い記事を掲載しています。こちらをクリック!
⇒
http://blog.livedoor.jp/shimo1873/
⇒
http://blog.goo.ne.jp/saiaiconsul/
*************************************************************************