• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

対人影響力を発揮するには上から目線は禁物です!

【対人影響力】

管理職はリーダーなのだからリーダーシップ力を発揮しなければならない。

日本語ではよく「統率力」などと言うが、つまるところ「対人影響力」と理解すべきだ。

=====================================

【本文】

■対人影響力を発揮するには上から目線は禁物です!■

コロナ対策の一つに飲食店が槍玉に挙げられてきた。

確かにクラスターが発生した飲食店はあったが、飲食店だけが悪いわけではあるまい。

多くの飲食店は対策を講じているが中には資金不足と知見不足で対策不十分な飲食店があることは事実だが、「山梨モデル」が各方面で賞賛されている。

行政がチェックシートに基づいて確認し、しっかりできている飲食店に対してお墨付きを与えるやり方で、行政がリーダーシップをいかんなく発揮している。



会社においては、管理職はリーダーだからリーダーシップ力を発揮しなければならない。

だが肝心のリーダーシップ力を発揮できずに悩んでいる管理職が多いのも事実で、部下を思うまま動かせない管理職ほど辛いものはないのではないか。

リーダーシップ力はつまるところ「対人影響力」であり、上から目線は禁物だ。

部下から共感と支持を得るには、一緒にスクラムを組んでやると言う姿勢と実行力が大事ではないか。

        = コンピテンシー宣教師 =

**************************************************

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp

コンピテンシー導入の威力について
⇒ http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html

**************************************************

絞り込み検索!

現在22,382コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP