• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

「A-Zスーパー」繁盛の秘訣は仕入先を大切にすること!

【仕入れ先を大切にする】

特に小売業にとって、仕入先は命綱と言っても過言ではない。

にもかかわらず、仕入先に無理難題ばかりを押し付けている大手流通業が多いのは残念なことだ。

そのような企業は必ず後でしっぺ返しにあうだろう。

==============================

【本文】

■「A-Zスーパー」繁盛の秘訣は仕入先を大切にすること!■

名前は伏せるが、仕入れ業者に対して無理難題ばかりを押し付けている大手流通業は今でも存在する。

手弁当で棚卸の手伝いに来させたり、新店舗オープンに当たっても手弁当で運搬や陳列などを手伝わせる。

頭にきた仕入れ業者は、取引を停止されることを覚悟の上で、当局へタレこんだことで大きなニュースになり、不名誉な重い処分を受けることがある。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

鹿児島県阿久根市の「A-Zスーパー」の創業者であるM氏は「業者もお客様になるのだから大切にしなければならない」と社内に周知徹底していた。

信頼関係、協力関係が構築されていれば仕入先は少々の無理難題は聞いてくれる。

そのためには相手に何か「Win」を提供することだ。

間違っても返品はせず、翌月現金で支払うなどすれば、それだけでも仕入先はうれしいから、自らもお客になってくれて繁盛の手助けをしてくれるのだ。

     =コンピテンシー宣教師

**************************************************

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp

コンピテンシー導入の威力について
⇒ http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html

**************************************************

絞り込み検索!

現在22,769コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP