• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

大工職人にSTを導入したやり手住宅メーカー社長!

【ST導入で効率化】

「Aホーム」と言う住宅建設会社は、業界に先駆けてST(標準時間:Standard Time)を導入して工事の効率化を図ることに成功した。

高性能で良質の住宅を他社よりも3割以上も安く建設できることが売りだが、社長の職人らに対する統率力はたいしたものだ。

=====================================

【本文】

■大工職人にSTを導入したやり手住宅メーカー社長!■

行き帰りに、興味があったので戸建住宅の建設作業風景を観察した。

あるとき、職人たちは仲間と談笑しながらお茶をしていた。

またあるときは、もの探しなのだろうか、右往左往しているように見えた。

午後1時になっても作業を始める様子もなく、スマホをいじっている者もいた。

いったい、一日当り正味何時間作業をしているのかと気になった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「Aホーム」と言う住宅建設会社のM社長は、各ブロックごとにST(標準時間:Standard Time)を設定して能率管理をするようにしたところ、最大4割りも安く建設することができた。

大工職人たちはうるさく時間で縛られ、管理されることを好まないから、ST導入について説得するのが大変だったのではないかと推察した。

ところが、M社長自身が大工上がりだから職人の心を掴むことには慣れており、しっかり統率力を発揮することができた。

     =コンピテンシー宣教師=

**************************************************

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp

コンピテンシー導入の威力について
⇒ http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html

**************************************************

絞り込み検索!

現在22,769コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP