• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

仕事力を身に付け、正社員を目指してほしい!

【仕事力】

人は自分の力で働き、生活の糧を得ることで誇りを持つことができる。

だが、いつまで経っても派遣、フリーター、アルバイトでは誇りをもてないばかりか人並みの生活すらできない。

仕事力を身に付け、正社員を志してはどうか。

================================

【本文】

■仕事力を身に付け、正社員を目指してほしい!■

仕事先の社長に六本木のクラブに連れて行かれ、店内に入ったところ、マスターと思しき男性しかいなかった。

マスターが携帯で「お客様は4人です。よろしく」と電話をしている声が聞こえてきた。

数分ほどで女性4人が現れ、我々男性客4人の間に座り、名乗ってからご丁寧に名刺まで手渡された。

覗き見たところ名刺入れには数種類の名刺が入っていて、違うお店の名前が記されていた。

興味本位に質問したところ「私たちは詰め所があってそこに待機しているのです。コールの掛かったお店に行くように責任者に指示されて伺うシステムになっています」と。

つまり、派遣ホステスと言うわけで、コールのない日は無収入に終わるそうだ。

ビジネスマンの派遣システムはホステスの派遣システムよりはましかもしれないが、働いていても「強烈な誇り」はもてないのではないか。

正社員になれるよう誰にも負けない仕事力を身に付けてほしいと思う。

     =コンピテンシー宣教師=

**************************************************

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp

コンピテンシー導入の威力について
⇒ http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html

**************************************************

絞り込み検索!

現在22,649コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP