• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

独裁型リーダーよりも対話型リーダーが支持されます!

【リーダー像】

グループに活力を与え、目標達成や士気を高めるためには、率直なコミュニケーションが絶対に必要である。

==============================

【本文】

■独裁型リーダーよりも対話型リーダーが支持されます!■

国家のリーダーたる自分を陰で批判する経済界の重鎮がいる。

ロシアでは次々大企業の経営者が謎の死を遂げているが、ことごとくプーチンに暗殺されたと世界中の人々は見ているが、これまでの歴史から判断するにまったく間違いない。

独裁型のリーダーは国民に知られたくない情報はことごとくシャットアウトし、差し障りのない情報だけを誇張して流すのが得意だ。

「中国」や「北」も同じことで、「粛清」と言われている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

民主国家である日本では、独裁型のリーダーは失敗する。

誰からも支持されないし、部下も付いてきてくれないからだ。

L・Rドニーソン氏は対話型リーダーシップを提唱されていた

経営者にコミュニケーションの一環としていろいろ意見を言っても「良い意見を言ってくれてありがとう」と好意的に受け止められるから、このような会社では社員がみんな元気溌剌と働いている。

     =コンピテンシー宣教師=

**************************************************

この記事に関するご感想、ご意見はこちらから 3223898301@jcom.home.ne.jp

コンピテンシー導入の威力について
⇒ http://saiaiconsul.web.fc2.com/consul1.html

**************************************************

絞り込み検索!

現在22,769コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP